コラム一覧 :事業承継
1件~2件(2件)
会社を潰したくなかったら、同族企業は後継者選びで親族にこだわらないこと!
次々と起ち上がる事業承継ファンド 最近のニュースを見ていると、金融機関や商社が事業承継ファンドへ出資したという記事が目につきます。この状況を望ましいと思う人も多いのでしょうが、個人的には非常に違和感を持って記事を眺めています。そもそも事業承継ファンドは、何を... 続きを読む
2015-12-09
中小企業の後継者育成を始める時期に早過ぎるはない
後継者不在を嘆く中小企業の社長 多くの中小企業において、後継者不在が深刻な問題となっていることは、ご存じのことだと思います。「そろそろ、会社の跡継ぎのことを考えなければいけないのだけどね。困ったことにいい後継者がいないんですよ」だから、もう70歳を超え... 続きを読む
2015-12-01
1件~2件(2件)
このプロの紹介記事

黒字企業のその先へ!!「競争しない企業」をつくりましょう!(1/3)
経営と競争は切っても切れない関係だと多くの人が考えます。競争相手に対し、いかに優位性をつくるかという視点で物事を考え、手を打つことがほとんどです。しかし、優位に立ったとしても、業種に関わらず、最終的には価格競争に入ってしまうもの。競争を繰...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
できるナンバー2のタイプ
企業組織に必要な3種類の人材 以前このコラムで企業のナンバー2についての話をしました。参考リンク▼...
なぜ他社の成功事例を真似ても上手く行かないのか?
確実で効果がある経営手法は探せば見つかるか? 会社を経営している社長の多くが知りたいことは、「何をど...
なぜ「できる」社長ほど人材育成が「できない」のか?
「できる」社長だからこそ、ぶつかる壁とは 企業の改革や再建の取り組みは、緊急急を要する財務的改革が一...
イノベーションの極意は売れている芸人に学べ
爆笑エピソード・トークを連発する芸人に秘訣はあるのか 一昔前のお笑い芸人さんは、ネタ見せで笑いをとる...
「社員に危機感がない」とお嘆きの経営者へ
経営者が多用する「厳しい」という言葉 経営者という立場にいると、「年頭の挨拶」や決算時に営業概況を語...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 人材は「育てる」のではなく「育つ」、「集める」のではなく「集まる」 1よかった
-
- 2位
- 本当に「運も実力のうち」?~好業績に恵まれている経営者が今やるべきこと 1よかった
-
- 3位
- 優れた企業が実現している多様性と均質性のマリアージュ 1よかった
-
- 4位
- 優れたビジネスモデルを作るときに必要な4つのポイント 1よかった
-
- 5位
- 会社を潰したくなかったら、同族企業は後継者選びで親族にこだわらないこと! 1よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。