木の風合いを匠の技で活かす建築家
コラム
公開日: 2011-08-11
N邸地鎮祭
先日N邸の地鎮祭が行われました。
その時の様子をご報告致します。
詳しくはT&Aブログ建築饒舌抄をご覧ください。 http://tainfo.exblog.jp/14325661/
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 冝雲寺庫裏(N邸・T邸)新築工事・上棟式報告。2011-08-11
- 地下室のある住宅現場風景2013-02-20
- 現場報告!2011-02-04
- RC打ち放し二連棟住宅!2014-02-14
最近投稿されたコラムを読む
- スリランカの天才建築家ジェフリー・バワ 2014-09-09
- DIY型賃貸物件が人気! 2014-08-28
- 大炉のお茶事! 2014-03-02
- 我が家に茶室をつくるには 2014-02-17
- T&APress Vol.8 発行! 2014-02-17
実績紹介

かつてご自宅として使われていた住宅の一部をお茶のお稽古が出来る様に8畳の茶室と水屋をへと改装。詳しくは弊社サイトをご覧下さい。http://www.t-a.co.jp/works...
このプロの紹介記事

和風モダン住宅を建築からインテリアまでトータルでコーディネート(1/3)
夕景になじむ玄関までのアプローチ、ほのかで上品な室内の灯り、重厚な梁を生かした天井、さわやかな木の香り―。椿建築デザイン事務所の椿邦司さんが手がけ、最近完成にこぎつけた和風モダンな一軒家には、他の一般住宅とは一味違う落ち着きと優しさがあふ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
T&Aプロモーションビデオ!
Tsubaki&Associates Promotion!椿建築デザイン研究所プロモーションビデオ完成しました!http://www.youtube.c...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 我が家に茶室をつくるには 6よかった
-
- 2位
- スリランカの天才建築家ジェフリー・バワ 1よかった
-
- 3位
- 我が家に茶室をつくるには 1よかった
-
- 4位
- 大炉のお茶事! 1よかった
-
- 5位
- A邸改装工事 1よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。