数学検定対策が得意な新宿区の塾講師
コラム
公開日: 2016-10-26 最終更新日: 2016-12-02
英会話スクールにとっての東京五輪
「[見出し:東京五輪の経済効果]]
これが何兆円になるかは、色々な試算があると思いますが、少なくとも英会話を学ぶ人は増えそうです。本日の東京商工会議所新宿支部のセミナーでも、英語を含む外国語スクールの生徒が既に増加し始めているというデータが紹介されました。訪日する外国人は増大しているのは間違いありませんし、グローバル化は色々な面で進行しています。
変貌する英検
既に2級1次でライティングが導入され、4級と5級でスピーキングも始まります。英語4技能を揃うことになります。これは大きな変化で、英検の受検者数を考えれば、大きな影響があるでしょう。戸山学院早稲田校は学習塾ですが、英文法と英会話を連動させたシステムを導入していますので、英会話スクールの顔もあります。小学生から大人まで、年齢を問わず、学びたいと思った時に、すぐにスタートできる、西早稲田のスクールでありたいと思います。
東京商工会議所新宿支部のセミナー
http://surala.jp/trial/flash/eigo/eigo_high/index.html
オンライン部は月額8640円で学び放題、無料お試し3日間可能
戸山学院03-6233-9575
こちらの関連するコラムもお読みください。
- TEAPで上智大学を目指す学習院女子高等科1年生の皆さんへ2016-08-14
- 英語検定バーチャル2次(1級から3級)2016-08-05
- 保善高校からTEAP利用で大学進学を目指すみなさんへ2016-08-14
- 英語検定2016年度第1回1次の合格率上昇(2級・準1級・1級)2016-08-12
- プログレス21採用校の皆さんへ2016-08-01
最近投稿されたコラムを読む
- 早大理工ランチ&スイーツ 2018年4月24日(火曜日) 2018-04-24
- 英検による加点・免除がある都内の大学一覧 2018-04-24
- 『すらら』で身につく国語力 2018-04-23
- 「英語を知的かつ想像豊かに使って、創り出す喜びと出会ってほしい」(聖心女子大学:扶瀬幹生先生) 2018-04-22
- 速さ、割合、分数の掛け算などまで戻りたい高校生の皆さんへ 2018-04-22
セミナー・イベント
-
スカイプ・マンツーマン英会話レッスン2018年5月講座
開催日: 2018-05-01 ~2018-05-31 -
無料面接対策(6年生対象)
開催日: 2017-12-16 -
西早稲田中学限定「運動会振替休日特別プログラム」
開催日: 2017-06-06 -
2017年度冬期講習(前期)
開催日: 2017-12-13 ~2017-12-20
英検対策無料メルマガ
2015年度に1億人を超えました。センター試験に代わる新テストでは英語4技能をバランスよく測定することになります。英検などの外部検定利用タイプ入試も増えてい...
毎月の学習報告

【学習期間】2016/09/01~2016/09/30【学習時間】18時間01分55秒 【学習項目】 中学英語:・Stage1Lesson4unit13 He is not a Japanese girl. Sh...
このプロの紹介記事

急がず休まず、努力を続けることで、生徒に自信をつけさせる個別指導塾(1/3)
戸山学院は新宿区の新大久保駅と西早稲田駅、それぞれの駅からほど近い場所に位置する学習塾です。現在小4から高3までの児童・生徒が通っていて、なかでも高校受験と大学入試で数多くの実績を誇っているそうです。塾長である竹内鉄雄さんは、元教員。退...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
理系学部の自宅外通学で800万円が支給される神奈川大学の給費制度
私立文系学部の学費は400万円 私立大学文系で概ね400万円が必要です。教育資金の他に...
東京富士大学(高田馬場)のスカラシップは総額444万円
学資保険の積立額は200万円ですか? 私立大学文系学部の学費は400万円程度が...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 授業報告書は即日、保護者携帯アドレスに送信 71よかった
-
- 2位
- 公立中学の授業時数(3年間)と27か月の部活の活動時間 66よかった
-
- 3位
- 東京都福祉保健局の受験生チャレンジ貸付制度 62よかった
-
- 4位
- 生徒の学力の向上を図るための意識調査(新宿区立西早稲田中学校第二学年) 58よかった
-
- 5位
- 逃げられない塾を探している皆さんへ 57よかった
コラムのテーマ一覧
すべて表示するスマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。