レアメタルによるジュエリー制作を手掛けるデザイナー
コラム
公開日: 2015-05-02 最終更新日: 2016-06-19
【素材比較】タンタルVSハフニウム どっちを選ぶ??Part2
ブログのアクセス解析を見ると、タンタルVSハフニウム どっちを選ぶ??の記事へのアクセスが非常に多いです。
きっと、みなさん、どっちにするか悩んでいるんだな、と思います。
しかも結局、記事の結論は、 無しかー!と(笑)。
ようするに、結論としては、実用上は見た目(色合い)の違いだけなんですね。
実際、この1年間のご注文の比率を比べてみると、ハフニウムが117リングに対して、タンタルは72リングなので、白いハフニウムのほうがご注文はやや多いですが、どれぐらいタンタルは黒いのか?ハフニウムはどれぐらい白いのか?気になるところだと思います。
ですので、今日は「タンタルVSハフニウム どっちを選ぶ??Part2」と題して、動画をアップして、光具合や色つやなど、見た目を比較したいと思います。
こんなふうに、直射日光の下と、日陰で、360℃回転して、比較してみました。
どちらも鏡面研磨仕上げなので、直射日光の下だと、キラキラ輝いて素材自体の色の違いはあまり目立ちません。日陰だと、色の差がはっきりする傾向がありますね。
どうぞ、参考にされてください。
金属アレルギーにならない結婚指輪
RINGOLOGY 代官山指輪工房
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町20-6-203 代官山駅から徒歩1分
ホームページ:http://ringology.org/
担当者直通TEL:080-7826-6811(365日 8時~23時)
MAIL:taiyo.chikyu@gmail.com
問い合わせフォーム:http://ringology.org/grape1/(365日 24時間)
*土曜日・日曜日・祝日は、予約枠が埋まりやすいので、お早めにご連絡ください。
*月間の制作数は13組が限界です。そのため現在、ご注文から完成まで3.5ヶ月をいただいておりますので、お早めにご連絡ください。
*ご来店いただかなくても、メールのやり取りだけで遠方からでも、ご注文可能です。お気軽にお問い合わせください。
新作は、随時こちらで公開しています。最近はご注文数が多く、3日~5日おきに新しく更新していますので、どうぞご覧ください。
↓ ↓
http://ringology.org
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 【素材比較】タンタル VS プラチナ どっちのほうが価値がある??2014-07-13
- ハフニウムとジルコニウム、似ているようで異なる2つの素材の違い2017-01-20
- 【素材比較】ジルコニウム VS チタン どっちが価値が高い2014-07-09
- ハフニウム、タンタルの傷のつきやすさについて2016-07-29
- 【素材比較】タンタル VS ハフニウム どっちを選ぶ??2014-07-07
最近投稿されたコラムを読む
- タンタルやイリジウムでピアス作成をお願いしたいのですが 2018-03-11
- 結婚指輪の金属アレルギー対策 2018-03-09
- 金属アレルギー対応のボディピアスは制作可能でしょうか?? 2018-03-04
- プラチナ900-イリジウム100のピアスについて 2018-03-01
- ハート型のピアスを作ることなどは出来ないものでしょうか? 2018-02-26
このプロの紹介記事

ジュエリーデザイナー、マーケティングディレクターという異なる分野で活躍(1/3)
ジュエリーデザイナー、マーケティングディレクターという全く異なる二つの肩書きを持ちながら、双方の分野で話題を集める廣瀬一京さん。東京ダイヤモンド株式会社の代表、ジーニアスファクトリージャパン株式会社の執行役員として活躍する彼の足跡を辿るこ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
タンタルやイリジウムでピアス作成をお願いしたいのですが
金属アレルギー対応のピアスに関して、次のようなご質問をいただきました。回答と合わせて、こちらに転記いたし...
結婚指輪の金属アレルギー対策
指輪の金属アレルギー対策に関して、次のようなご質問をいただきました。回答と合わせて、こちらに転記いたしま...
金属アレルギー対応のボディピアスは制作可能でしょうか??
金属アレルギー対応のピアスに関して、次のようなご質問をいただきました。回答と合わせて、こちらに転記いたし...
プラチナ900-イリジウム100のピアスについて
金属アレルギー対応のピアスに関して、次のようなご質問をいただきました。回答と合わせて、こちらに転記いたし...
ハート型のピアスを作ることなどは出来ないものでしょうか?
金属アレルギー対応のピアスに関して、次のようなご質問をいただきました。回答と合わせて、こちらに転記いたし...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 【素材比較】ジルコニウム VS チタン どっちが価値が高い 2よかった
-
- 2位
- 【保存版】金属アレルギーにならない結婚指輪の選び方 2よかった
-
- 3位
- 金属アレルギーになりにくい純チタンでアレルギー症状が出てしまう理由 1よかった
-
- 4位
- ネックレスでかゆくなるのは金属アレルギーが原因かも 1よかった
-
- 5位
- 金属アレルギーの起こる原因と過程とは? 1よかった
コラムのテーマ一覧
- メディア掲載情報
- 採用情報
- ネックレスとアレルギー
- ピアスとアレルギー
- 指輪とアレルギー
- アレルギー対策用ジュエリー
- 結婚指輪の代わりのプレゼント
- 東京ダイヤモンド株式会社
- 稀少金属(レアメタル)の指輪
- 納期について
- 講演会・セミナー
- 営業日・営業時間
- ニュース
- イリジウム
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。