コラム
最近投稿されたコラムを読む
- 給与計算は注意 扶養の人数の数え方の改正 2018-04-19
- 大法人は電子申告限定 の余波 2018-04-05
- 控除証明書が届く~秋ですね~ 2017-10-06
- 配偶者控除の改正~あんま変わんないじゃん、と妻。~ 2017-04-04
- 3月中に弥生会計17にアップしましょう。 2017-03-27
このプロの紹介記事

中小・零細企業の経営問題を解決します。経営に役立つ会計・税務のプロ(1/3)
「客商売の両親の元で育ちました。毎日経理に苦労している両親を見ていましたので、小さい会社が経理を置けないことはよくわかります。ですが、そうした中小・零細企業にこそ専属の経理は必要です。しかし、毎日は必要ないかもしれませんので、365日のう...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
給与計算は注意 扶養の人数の数え方の改正
平成30年1月から毎月の給与から源泉徴収するときの、扶養親族等の人数のカウントの仕方が変わりました。 扶養...
大法人は電子申告限定 の余波
平成30年度の税制改正で、電子申告の推進がいくつか方針として出されました。その中での一つが「大法人の電子申...
youtubeに動画をアップしてみました。
こんにちは、“失敗事例から学ぶ決算と税金”。解説は、税理士のつちです。よろしくお願いします。今回のテー...
決算月は何月にしたらよいでしょうか
法人は事業年度があります。法人の決算事業年度は、1年以内で自由に設定することができます。一般的には、1...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- youtubeに動画をアップしてみました。 2よかった
-
- 2位
- 所得税の予定納税 減額申請は7月15日までです。 2よかった
-
- 5位
- 【失敗事例から学ぶ決算と税金】棚卸を少なく申告してしまった 1よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。