生き方と塗り絵のプロフェッショナルアドバイザー
コラム
公開日: 2012-05-17
人は何に感動するのかな?
最近ビジネス交流会にちょくちょく参加させていただいております
そこで多くのビジネスパーソンの方とお目に掛かりますが、皆さん
本当に熱心です
私は交流会の場ではあまり積極的には名刺交換などはしておりません
では、何をしているかというと、
人と人との会話の状況や表情、姿勢などを見ています
多くの方は交流会なので名刺交換から新たなビジネスチャンスを
求めて絶え間なく行動しています
そして、話を聞くよりも自ら多くのことをお話しているように
見えます
(私も人とお話しているとそのように見える野かもしれませんが?)
ただただ凄い!と感じています
私も最初に交流会に参加した時には多くの方と名刺交換をしなくては
いけない、そこで成果を掴まなくてはいけない、黙っていてはダメだ!
などと考えて参加していました
ところが数ヶ月前からちっと態度を変えてみました
ただ自分のいる場所から動かないで周りを見ていることにしてみる
すると私に興味がある方が寄ってきてくれるようになりました
そして、話す内容は私が話すのではなく相手の方の仕事や
起業した動機、理念、ビジョンなどを伺うようにしました
すると不思議ですね
相手の方から
「また改めてお話がしたいので連絡をしても良いですか?」
などと言ってメールが来るようになりましたし、お目に掛かると
営業を掛けられるのではなくいろいろと相談を受けるようになりました
これが私がしたかった事なのかも知れませんね
人に話を聴いてもらうことがどんな効果があるのか?
これを実感した方から面談依頼をいただくということが答えなのでしょうか
皆さんも私とお話したいと思ったらぜひご連絡下さい
Mail:best_coachingpro@ybb.ne.jp
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 自分の強みとは何だろう?2015-03-12
- 部下を育てる2014-05-21
- 経営者の役割で一番大事なことは?2013-03-06
- 自分の考えの枠から出てみては2015-02-14
- 自分の役割をしっかりと捉えているか2014-02-20
最近投稿されたコラムを読む
- 第12回大人の塗り絵コンテスト展覧会を見てきました 2018-04-08
- 4月4日(水)第二回どなたでも楽しめる大人のぬり絵教室開催 2018-03-22
- 藤沢で大人の塗り絵体験教室が開催されます 2018-03-17
- 新たな大人のぬり絵教室を開講します 2018-03-05
- 3月28日(水)第52回集中力アップ!ビジネス脳が冴える大人のぬり絵カフェ 2018-02-22
セミナー・イベント
-
どなたでも楽しめる「大人のぬり絵」
開催日: 2018-05-02 -
塗り絵アートカフェ
開催日: 2018-05-06 -
第53回集中力アップ!ビジネス脳が冴える大人のぬり絵カフェ
開催日: 2018-04-25
サービス・商品
昨年末に出版しました私のコーチングの思いを書かせていただいた本ですhttp://www.amazon.co.jp/dp/4865700722コーチングをお考えの方はぜひお読みください...
このプロの紹介記事

「大人の塗り絵」を通したコーチングで、人々の笑顔をつくりだす(1/3)
柔らかで丁寧な語り口が強く印象に残る、「ベスト・コーチングプロ株式会社」の須貝光一郎さん。本業は企業経営者や幹部に向けてのエグゼクティブコーチですが、現在、注目を集めているのは「大人の塗り絵インストラクター」としての活動です。全く何の関連...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 塗り絵インストラクターの活動 9よかった
-
- 2位
- 大人の塗り絵サークルの記事が新聞に記載されました 8よかった
-
- 3位
- 大人の塗り絵の塗り方(バラ) 5よかった
-
- 4位
- 大人の塗り絵アート無料体験 4よかった
-
- 5位
- 塗り絵アートカフェお陰様で満席 4よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。