生き方と塗り絵のプロフェッショナルアドバイザー
コラム
公開日: 2012-01-07
経営者の気づき
今回はある企業の役員の方の研修講師をさせていただいた時の話です。
参加役員の方は15名でした。
研修内容は「コーチングスキル研修」で、参加された方々は初めて
体験する研修のよいでした。
研修は午前中で終わり、その後は個人コーチングを体験するという
事で進めさせていただきました。
その中で、今回の企業先の社長さんとコーチングセッションを
することになりました。
社長さんは研修の途中から表情が変わり、とてもコーチングに興味を
お持ちになったようで真剣に参加していただいているのを感じました。
そして、昼食時に社長自ら私の食事をしているところにやって来て
話始めました。
その内容は、自社の問題と、自分の考え方などでしたがどうも何かに
悩んでいるようでした。
話は、午後の研修寸前まで続き、私も実は昼の休憩を取った気がしない
まま午後の研修に入ったしだいです。
その後、個人コーチングセッションになりまた社長さんとセッションを
する事になったのですが、ここでは本当に驚きました。
社長さんはコーチングに何かを感じ取り、「気づき」を得たようです。
今後の企業の方針やビジョンにまで及んだようです。
最後に「わが社にももっと違った風土を構築しなくてはいけない」とまで
おっしゃっていたのが印象的でした。
その後この企業に会長様と今回の研修の件でお話をさせていただきましたが
これからこの企業の変化が楽しみになる内容でした。
エグゼクティブの方にはやはりコーチは必要なのではないでしょうか?
今回の研修でこの考えが益々高まりました。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 自分の考えの枠から出てみては2015-02-14
- 自分の役割をしっかりと捉えているか2014-02-20
- 部下を育てる2014-05-21
- 自分の役割を明確にすると2015-11-25
- 経営者の役割で一番大事なことは?2013-03-06
最近投稿されたコラムを読む
- 第12回大人の塗り絵コンテスト展覧会を見てきました 2018-04-08
- 4月4日(水)第二回どなたでも楽しめる大人のぬり絵教室開催 2018-03-22
- 藤沢で大人の塗り絵体験教室が開催されます 2018-03-17
- 新たな大人のぬり絵教室を開講します 2018-03-05
- 3月28日(水)第52回集中力アップ!ビジネス脳が冴える大人のぬり絵カフェ 2018-02-22
セミナー・イベント
-
どなたでも楽しめる「大人のぬり絵」
開催日: 2018-05-02 -
塗り絵アートカフェ
開催日: 2018-05-06 -
第53回集中力アップ!ビジネス脳が冴える大人のぬり絵カフェ
開催日: 2018-04-25
サービス・商品
昨年末に出版しました私のコーチングの思いを書かせていただいた本ですhttp://www.amazon.co.jp/dp/4865700722コーチングをお考えの方はぜひお読みください...
このプロの紹介記事

「大人の塗り絵」を通したコーチングで、人々の笑顔をつくりだす(1/3)
柔らかで丁寧な語り口が強く印象に残る、「ベスト・コーチングプロ株式会社」の須貝光一郎さん。本業は企業経営者や幹部に向けてのエグゼクティブコーチですが、現在、注目を集めているのは「大人の塗り絵インストラクター」としての活動です。全く何の関連...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 塗り絵インストラクターの活動 9よかった
-
- 2位
- 大人の塗り絵サークルの記事が新聞に記載されました 8よかった
-
- 3位
- 大人の塗り絵の塗り方(バラ) 5よかった
-
- 4位
- 塗り絵アートカフェお陰様で満席 4よかった
-
- 5位
- 大人の塗り絵アート無料体験 4よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。