企業の「社外人事部」として労務問題を解決する社会保険労務士
コラム
公開日: 2016-09-13
たくさんの肩書をこの夏にどんと増やしました
何だかすっかりご無沙汰になっていました。
これからは、少しずつUPできるよう、何とか時間を捻出したいと思います。
現在、自分のHPを裏で修理中、アップデートできないため、
こちらのページが唯一皆さまに発信できるものとなっています。
夏に3つの肩書を増やしました
そのせいか、どうかわかりませんが、
ただいま開業して最高に忙しくありがたい限りです。
休みなしで3か月経過しますが、いいかげん今週末は休みます(笑)
私が不健康では「健康経営アドバイザー」が泣きます。
これが一つ目の肩書。
社労士4万人のうち、まだ30人ほどしか認定されていないらしいのですが
今月からおそらく100人単位で増えますので、私の希少価値はもうありません(笑)
ただ、一歩進んだ社労士としてご認識いただけますと幸いです。
東京都教育委員会 就労支援アドバイザーに委嘱されました
主に、特別支援学校さんむけに、
「はたらくこと」「社会保障」「年金」といった社労士の専門分野から
出前授業を通じて、就労支援をおこないます。
特別支援学校さんのみならず、
これまでと同様、小中高の出前授業も引き続きおこないます。
楽しく、わかりやすい授業を展開していきます。
東京都社会保険労務士会 高校授業講師
これも、この夏増やした肩書です。
いろいろな都立高校に出没しますので、乞うご期待!
今後ともよろしくお願いいたします。
社会保険労務士 森田涼子
お問合せはこちらから
http://sr-ryokomorita.com/contact/index.html
こちらの関連するコラムもお読みください。
- レッツ健康経営2016-04-07
最近投稿されたコラムを読む
- 無料相談会、無料セミナーにあなたは何を期待しますか 2018-04-12
- 学校教育 2017-09-15
- パワハラ?ちょっとその前に 2017-07-17
- 手話を習い始めました 2017-04-13
- 新入社員の皆さんにぜひ知っておいてほしいこと(給与の手取りの話) 2017-03-16
セミナー・イベント
-
知らないと損をする!会社を守る+発展させる 就業規則のススメ
開催日: 2016-11-10 -
中小企業事業主様必見!クラウドサービスを利用するか否か、迷われている方必見です!
開催日: 2016-03-02 ~2016-03-03 -
中小企業向け「これだけは押さえておきたい、マイナンバー対策」~他社事例に学ぶ
開催日: 2016-02-09
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

労務制度の理解と運用をサポート。「社外人事部」的立場で企業と社員の諸問題を解決(1/3)
企業を構成するのが人である以上、企業内の「人と企業」「人と人」に関するトラブルを未然に防ぐことは重要になります。また問題が発生した場合でも、裁判になる前に早期に専門家に相談することは必要です。企業と足並みをそろえ、人事、労務に関する手続き...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
マイナンバー、よちよち歩き
マイナンバー。いよいよ運用が開始されました。といっても、まだごく一部。時々新聞で、トラブルが「ささ...
従業員からマイナンバー提示を拒否されたら・・・
メリークリスマス!なんて気分にはまったくなれない今年の師走。仕事もようやく目鼻がついてきて何とか年が...
マイナンバーの「個人番号カード」を知っていますか
通知カード届きましたか 届いていないご家庭もまだ多いと思います、年内までには届きますからもう少し待っ...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 10月1日より501人以上の会社で社会保険の適用拡大が行われました 2よかった
-
- 2位
- 従業員からマイナンバー提示を拒否されたら・・・ 2よかった
-
- 3位
- 年金事務所に行く前に知っていてほしいこと 2よかった
-
- 4位
- 学校教育 1よかった
-
- 5位
- 手話を習い始めました 1よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。