潜在意識から心の悩みをひもとく心理カウンセラー
コラム
公開日: 2016-02-18
★摂食障害の甘えべた★
ちゃんと甘えれば楽になるのに・・・・・
自分でわかっていても、どうしてもそれができない。
摂食障害になりやすい人には、そのような、
”甘えられない”
甘え下手の人が多いものです
この”甘えられない”というのは、そのようになっていく原因とプロセスがあります。
それを追っていくと、
”なぜ、甘えられないのか???”
ということが見えてきます。
まずは、自分自身でそのプロセスと原因に気づいていくことはとても大切なことです。
そして、
なぜ、 ”甘えられない”と摂食障害になってしまうのか???
というところが疑問かもしれませんが、
甘えられないということで何が起きてくるかあというと、
自分の弱さ、
自分の悩み、
負担に感じていること、
様々なストレス、
などを、自分ひとりで解決しようと思い、悩み抱え込むことになってしまいます。
それが、一人でどうにかなるうちはいいのですが、
多くはどこかで破綻してしまいます。
どこかで限界が来てしまうのです。
いっぱい、いっぱいになってしまいます。
でも、その大変さは決して人には見せません。
つまり、仮面をかぶっていくわけです。
そうなると、仮面の自分と内面の本当の自分とのギャップはどんどん大きく
広がっていきます。
周りの人が見て理解しているあなたと、本当のあなたはかけ離れていって
しまいます。
そして、誰も自分をわかってくれないと孤独を感じるようになります.。
孤独、寂しい、そして、とても不安・・・・・
このような、持って行き場のない感情がどんどん大きくなっていって、
摂食障害は発症していってしまいます。
それでは、どうしていけばいいのでしょうか???
もちろん、仮面を手放して本来の自分を取り戻していけばいいのですが、
それが簡単にできるものではありません。
簡単にできれば、誰も苦労しません。
そのための方法をこれから少しずつ紹介していきたいと思います。
仮面を手放して、本来の自分を取り戻していくための方法です。
実は、対人関係療法もある意味で仮面をて手放していくためのカウンセリングと言えます。
こちらをどうぞ ⇒ http://www.sinbi-s.info/contents01/
もっと深い所から手放していくには、インナーチャイルドワークがとても有効に働きます。
インナーチャイルドワークはこちをどうぞ ⇒ http://www.sinbiz.jp/innerchild/
仮面を手放していくには様々な方法がありますが、ブログでもこれから可能な範囲で
紹介していきたいと思います。
摂食障害克服のための無料メールレッスンスタート!!
摂食障害克服の基本的な知識は、
まず無料メールレッスンにご登録ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.sinbi-s.info/freehandbook/
摂食障害克服の基本について学ぶ基本レッスン。
全18回に渡りお届けします。
ご登録は今すぐこちらからどうぞ!!
⇒ http://www.sinbi-s.info/freehandbook/
無料小冊子の摂食障害克服ハンドブックも
同時にダウンロードできます。
まずは、摂食障害の基本知識を身につけて、
正しい努力をして摂食障害を克服して
いきましょう。
過食症・拒食症などの摂食障害の克服専門カウンセリングSINBI
⇒ http://www.sinbi-s.info/
摂食障害の対人関係療法カウンセリングはメンタルオフィスSINBIで
http://www.sinbiz.jp
催眠療法はこちらから⇒ http://www.sinbi-s.com/
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 自分が嫌い???自分が好き???2013-10-05
- ☆根底にある不安☆2012-10-25
- ”母親の愛情が足りない?!” なのか・・・・2013-10-07
- ”痩せ願望仮面”ができあがった根本の問題こそ大事!!2013-08-29
- ☆拒食のルール☆2012-08-22
最近投稿されたコラムを読む
- 摂食障害に大きく影響を与えている!!無意識にある自分の人生への制限!! 2018-04-21
- 摂食障害は本来の自分を抑圧!! なぜ仮面をかぶってで苦しむのか??? 2018-04-20
- 摂食障害が治らないもうひつの重要な理由とは??? 2018-04-19
- 摂食障害の負のループ!!何をやっても摂食障害が良くならない!! 2018-04-18
- 摂食障害でありがちな★高い理想像で苦しみ過食★という悪循環 2018-04-17
セミナー・イベント
-
”『ABH認定ヒプノセラピスト資格』取得講座 4月29日30日開催”
開催日: 2018-04-29 ~2018-04-30 -
摂食障害の苦しみから抜け出す!! 摂食障害克服入門講座+コース説明会
開催日: 2018-05-06 -
摂食障害の苦しみから抜け出す!! 摂食障害克服入門講座+コース説明会
開催日: 2018-03-18 -
摂食障害の苦しみから抜け出す!! 摂食障害克服入門講座+コース説明会
開催日: 2018-01-20 -
ヒプノセラピー~自己催眠入門講座
開催日: 2018-04-15
このプロの紹介記事

心の悩みはつらいものです。孤独や不安で目の前がふさがれ、社会から取り残されたような気持ちになります。 「でも、決してあきらめないで。一人で悩まないで。まずは相談してください。思っていること、感じていることを伝えるだけでも心は軽くなるもの...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
摂食障害に大きく影響を与えている!!無意識にある自分の人生への制限!!
摂食障害が治らない!! 人生がうまくいない!! 何かとネガティブ!! すぐ、...
摂食障害は本来の自分を抑圧!! なぜ仮面をかぶってで苦しむのか???
本来の自分を見失ってしまった摂食障害・・・・・・ 摂食障害で苦しむ人は、本来の自分に蓋をして、仮面を...
摂食障害が治らないもうひつの重要な理由とは???
摂食障害から抜け出せないもうひとつの重要なもの・・・・・ 先日も触れましたが、摂食障害が治らない理由...
摂食障害の負のループ!!何をやっても摂食障害が良くならない!!
摂食障害が治るならないは自分次第??!! 摂食障害は必ず良くなる病気です!!と言われても、...
摂食障害でありがちな★高い理想像で苦しみ過食★という悪循環
摂食障害の強い人仮面とは??? 先日も触れた、 ”強い人仮面”をかぶっている摂食障害の人...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- ☆根底にある不安☆ 4よかった
-
- 2位
- 食べるのが怖い!! 3よかった
-
- 3位
- 自分が嫌い???自分が好き??? 3よかった
-
- 4位
- ☆拒食のルール☆ 3よかった
-
- 5位
- 強いが弱い・・・!? 2よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。