潜在意識から心の悩みをひもとく心理カウンセラー
コラム
公開日: 2012-11-11
自分の仮面を知ると人生がうまくいく
何か物事がうまくいかない!
どうしても同じ悪いパターンを繰り返してしまう!
そのような場合には、あなたが気づいていな仮面の信念が
無意識の内に影響していることがよくあります。
この仮面とインナーチャイルドは同じものです
昨日紹介したインナーチャイルド癒しも見てみてください。
http://www.sinbiz.jp/workshop20121216/
よくある仮面の信念としては、
“イイ子”
が多いと思います。
”イイ子”にしていればすべてがうまくいく!
といった信念。
このような仮面の信念、本人はあまり気づいてない場合が多いようです。
それは子どもの頃からあたり前の事になっているから。
それは、子ども頃に形成された信念によって形づくられています。
イイ子でいるという子どもの頃は役立った信念も大人になった
あなたにはマイナスにしか働かないことがよくあります。
例えば、
我儘を言わずにイイ子でいれば、
お母さんはご機嫌で、褒めてくれるし家族が
平和でいられるといった信念。
これを大人になって仕事を始める年齢になって
も同じようなことをやっていると大変なものです。
家庭でやっていたことを外の世界でも無意識のうち
に同じパターンでやってしまうことがよくあるのです。
ノーが言えずに何でも引き受けてしまって、
いつもモヤモヤ・イライラしている。
本当はこんなことしたくないのに!!
やりきれない仕事を抱え込んでしまってもうダメ!!
などなど・・・・困ったものです。
そのような人のための入門セミナーがあります。
なにかうまくいかない!
いつもモヤモヤ・イライラしている!
それは、あなたの役に立たなくなった仮面の信念のせいなのかもしれません。
今回のセミナーでは、人生を制限している信念を見つけて解除する
方法もお伝えしていきます。
また、無料資料にも沿った解説をしていきます。
無料小冊子はこちらからダウンロードできます。
⇒ http://www.sinbiz.jp/happy/
摂食障害についてはこちらの無料小冊子をどうぞ。
http://www.sinbiz.jp/freehandbook/
「心を強くする入門セミナー」
~自分を制限する仮面の信念を知る~
仮面の持っている思い込みである信念が人生に
影響を与えています。
今回は、その人生を制限している信念=コアビリーフ
にアプローチしていきます。
開催日時:11月25日(日)
以下のような内容になります。
・ストレスケアの考え方
・心を強くするための基本
・自分を制限してしまう心の傷と仮面・仮面の抱える信念
=コアビリーフを知る
詳細お申込みはこちらから⇒ http://www.sinbiz.jp/free/
こちらのハンドブックも参考にしてください↓↓↓↓↓↓
摂食障害克服のためのハンドブックが無料ダウンロードできます。
⇒ <a href="http://www.sinbiz.jp/freehandbook/">http://www.sinbiz.jp/freehandbook/</a>
Facebookでいいね!をクリックするだけで、1,000円お得です。
⇒ http://www.facebook.com/SINBIZEN
摂食障害の対人関係療法カウンセリングはメンタルオフィスSINBIで
http://www.sinbiz.jp
こちらの関連するコラムもお読みください。
- ”ゆるし、愛する”2013-02-09
- 本当の自分探しに苦しむ!?2012-12-19
- 無意識に持ってしまっている気持・・・2013-01-08
- 家族などのコミュニケーション2012-12-31
- ☆本当の自分のためのアウェアネス☆2012-07-23
最近投稿されたコラムを読む
- 摂食障害が治らないもうひつの重要な理由とは??? 2018-04-19
- 摂食障害の負のループ!!何をやっても摂食障害が良くならない!! 2018-04-18
- 摂食障害でありがちな★高い理想像で苦しみ過食★という悪循環 2018-04-17
- 摂食障害の苦しみ!★食べたい!! けれど、食べたくない!!★この葛藤 2018-04-16
- 頑張り屋さんで、強い人なのに摂食障害 2018-04-15
セミナー・イベント
-
”『ABH認定ヒプノセラピスト資格』取得講座 4月29日30日開催”
開催日: 2018-04-29 ~2018-04-30 -
摂食障害の苦しみから抜け出す!! 摂食障害克服入門講座+コース説明会
開催日: 2018-05-06 -
摂食障害の苦しみから抜け出す!! 摂食障害克服入門講座+コース説明会
開催日: 2018-03-18 -
摂食障害の苦しみから抜け出す!! 摂食障害克服入門講座+コース説明会
開催日: 2018-01-20 -
ヒプノセラピー~自己催眠入門講座
開催日: 2018-04-15
このプロの紹介記事

心の悩みはつらいものです。孤独や不安で目の前がふさがれ、社会から取り残されたような気持ちになります。 「でも、決してあきらめないで。一人で悩まないで。まずは相談してください。思っていること、感じていることを伝えるだけでも心は軽くなるもの...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
摂食障害が治らないもうひつの重要な理由とは???
摂食障害から抜け出せないもうひとつの重要なもの・・・・・ 先日も触れましたが、摂食障害が治らない理由...
摂食障害の負のループ!!何をやっても摂食障害が良くならない!!
摂食障害が治るならないは自分次第??!! 摂食障害は必ず良くなる病気です!!と言われても、...
摂食障害でありがちな★高い理想像で苦しみ過食★という悪循環
摂食障害の強い人仮面とは??? 先日も触れた、 ”強い人仮面”をかぶっている摂食障害の人...
摂食障害の苦しみ!★食べたい!! けれど、食べたくない!!★この葛藤
摂食障害は葛藤が苦しい!! 摂食所外の何がそんなに苦しいのか???よく、 摂食障害になった人...
頑張り屋さんで、強い人なのに摂食障害
リーダーシップがあって強いイメージなのに摂食障害??? 摂食所外を抱える人は、多くの場合、分厚い仮面...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- ☆根底にある不安☆ 4よかった
-
- 2位
- 食べるのが怖い!! 3よかった
-
- 3位
- 自分が嫌い???自分が好き??? 3よかった
-
- 4位
- ☆拒食のルール☆ 3よかった
-
- 5位
- 強いが弱い・・・!? 2よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。