潜在意識から心の悩みをひもとく心理カウンセラー
コラム
公開日: 2012-07-07
☆心の声を身体に聞くセラピー☆
ほんとうの自分と繋がるということは、まず自分の
心の声を聞いてあげること・・・・
そんなセラピー手法の一つにフォーカシングというもの
がありますので、少し紹介していきたいと思います。
”フォーカシング”とは、一言でいってしまえば、
”心の声を身体に聞くセラピー”
といえるでしょう。
”フォーカシング”
この言葉は、英語の「focus」つまり、焦点を合わせるという意味
の言葉がもとになっています。
「今よりももう一歩深く、自分の思いに触れること」それが、フォーカシング
のやろうとしていることです。
”その自分の思いに触れる”といところで、身体感覚に目を向け、
”フェルトセンス”
と言われて微妙な感覚に焦点を絞っていくわけです。
ウイキペディアによると、
フォーカシング は、ユージン・ジェンドリンにより発見された、人間の体験過程
とその象徴化の過程、または、それを促すためにジェンドリンが体系化した技法をいいいます。
ジェンドリンは、カウンセリングの成功要因を探る研究の中から、クライエント
が自分の心の実感に触れられるかどうかが重要であることを見いだしました。
そこからジェンドリンは、心の実感に触れるための方法を、クライエントに教える
必要があると考え、そのための理論として体験過程理論を構築し、具体的な技法
としてフォーカシングを提唱しています。
ジェンドリンはカール・ロジャースの共同研究者であり、ロジャースの創始した来談者
中心療法の実践の中からフォーカシングを体系化した。来談者中心療法とフォーカシ
ングの関係については、両者は別個の体系であるという見解と、フォーカシングは来談
者中心療法の本質であるとする見解の二通りがあり、研究者によって意見が異なって
います。
と説明されます。
それでは、具体的にはどんなことやっていくのか?、ということは、
また次回紹介したいと思います。
Facebookでいいね!をクリックするだけで、1,000円お得です。
⇒ http://www.facebook.com/SINBIZEN
摂食障害の対人関係療法カウンセリングはメンタルオフィスSINBIで
http://www.sinbiz.jp
こちらの関連するコラムもお読みください。
- ネガティブな感情をどう扱えばいい???2012-06-26
- インナーチャイルドは何故効果的なのか???2012-11-15
- 自分の仮面を知ると人生がうまくいく2012-11-11
- ★心の傷を癒す★2013-01-12
- ☆嫌な自分こそ変わるチャンス!!☆2012-04-19
最近投稿されたコラムを読む
- 女性の人間関係がダメ!!摂食障害のカウンセリングで多いものです・・・ 2018-04-26
- ★危険!!過食症にありがち! 砂糖が止まらない!!★ 2018-04-24
- 摂食障害に大きく影響を与えている!!無意識にある自分の人生への制限!! 2018-04-21
- 摂食障害は本来の自分を抑圧!! なぜ仮面をかぶってで苦しむのか??? 2018-04-20
- 摂食障害が治らないもうひつの重要な理由とは??? 2018-04-19
セミナー・イベント
-
”『ABH認定ヒプノセラピスト資格』取得講座 4月29日30日開催”
開催日: 2018-04-29 ~2018-04-30 -
摂食障害の苦しみから抜け出す!! 摂食障害克服入門講座+コース説明会
開催日: 2018-05-06 -
摂食障害の苦しみから抜け出す!! 摂食障害克服入門講座+コース説明会
開催日: 2018-03-18 -
摂食障害の苦しみから抜け出す!! 摂食障害克服入門講座+コース説明会
開催日: 2018-01-20 -
ヒプノセラピー~自己催眠入門講座
開催日: 2018-04-15
このプロの紹介記事

心の悩みはつらいものです。孤独や不安で目の前がふさがれ、社会から取り残されたような気持ちになります。 「でも、決してあきらめないで。一人で悩まないで。まずは相談してください。思っていること、感じていることを伝えるだけでも心は軽くなるもの...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
女性の人間関係がダメ!!摂食障害のカウンセリングで多いものです・・・
男の方が話やすい・・・摂食障害の人に多いですね 私は男性カウンセラーなので不思議に思う人も多いような...
★危険!!過食症にありがち! 砂糖が止まらない!!★
甘いものが止まらいない!! 摂食障害 甘いものが大好き!!普通に女子は甘いもの好きです...
摂食障害に大きく影響を与えている!!無意識にある自分の人生への制限!!
摂食障害が治らない!! 人生がうまくいない!! 何かとネガティブ!! すぐ、...
摂食障害は本来の自分を抑圧!! なぜ仮面をかぶってで苦しむのか???
本来の自分を見失ってしまった摂食障害・・・・・・ 摂食障害で苦しむ人は、本来の自分に蓋をして、仮面を...
摂食障害が治らないもうひつの重要な理由とは???
摂食障害から抜け出せないもうひとつの重要なもの・・・・・ 先日も触れましたが、摂食障害が治らない理由...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- ☆根底にある不安☆ 4よかった
-
- 2位
- 食べるのが怖い!! 3よかった
-
- 3位
- 自分が嫌い???自分が好き??? 3よかった
-
- 4位
- ☆拒食のルール☆ 3よかった
-
- 5位
- 強いが弱い・・・!? 2よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。