心を育てる名門「志学ゼミ」塾長
コラム
公開日: 2014-12-18
中学生 成績アップ者を公表 北区 荒川区の学習塾 志学ゼミ
こちらの記事は今回で得点が大きく伸びた生徒のまとめ版になります
今回は最大で40点近く伸びた人もいました!上位10位までを今回は紹介していきます
一位数学38点アップ↑
Y・B君(八幡中三年生)
二位理科36点アップ↑
A・Mさん(八幡中三年生)
三位理科29点アップ↑
R・Yくん(田端中三年生)
三位理科29点アップ↑
R・Hくん(田端中一年生)
四位英語26点アップ↑
E・Yさん(田端中二年生)
五位数学25点アップ↑
T・A君(荒川九中二年生)
五位数学25点アップ↑
R・K君(荒川九中二年生)
七位理科23点アップ!
A・Yさん(田端中三年生)
七位理科23点アップ!
Y・O君(荒川九中二年生)
九位国語22点アップ!
M・Tさん(田端中一年生)
九位理科22点アップ!
M・Nさん(堀船中一年生)
まだまだいます。大幅に得点が伸びた諸君おめでとう!
ここに書いた以外にもまだまだたくさんの生徒が得点を伸ばしています!
中等部の入り口に詳しい順位と点数を掲示してありますので、気になった方は通りがかった際などに、
見て頂けたらと思います。
次の2月の定期試験もたくさんの成績アップを報告させて頂けたらと思います
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
http://shigakuzemi.info/
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 小学生の理科の授業の1コマ2014-09-13
- 成績アップ者 北区 田端の学習塾2014-10-03
- 小学生の理科の授業風景2014-09-06
- 模試のUP者、定期テスト成績UP 北区 田端の学習塾 志学ゼミ2014-10-06
- 定期テストの上位者 北区 田端の学習塾 志学ゼミ2014-09-26
最近投稿されたコラムを読む
- 自分を探しに行こう 2018-04-23
- 志学イズム 2018-04-22
- 今日のノート賞 2018-04-21
- 続けること 2018-04-20
- 水について 感謝の気持ちがわいてきます 2018-04-19
セミナー・イベント
-
未来地図を作る
開催日: 2017-07-17 -
塾内授業報告とこれから変わる大学入試について
開催日: 2017-06-17 -
明治大学高橋教授来塾 高校生と大学生はどう違うのか
開催日: 2017-03-18
志学ゼミの特色・教室案内
地元で愛されて30年。今や親子2代で通っていただいております。普通の子が頑張れば夢かなうことを多くの出身者が教えてくれています。志学ゼミには顧問弁護士...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

「くりかえし」「できるまで」「わかるまで」。コーチングを生かしてやる気を育てる徹底指導。(1/3)
「当ゼミは、大学入試が前提の小学生から高校生までのクラスがあります。入塾時は“将来の夢、目標、やってみたいこと”からお話をお聴きします。自分の中の将来像を踏まえたうえで“なんで勉強するのか?”ということに気付いていただきます」と暖かい笑顔...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- わが子が合格するために親ができること、してはいけないこと 54よかった
-
- 2位
- 国語力を上げる 32よかった
-
- 3位
- 夏の小学生の模擬試験で国語の満点が続出しました 25よかった
-
- 4位
- 1学期のテスト返却の様子 24よかった
-
- 5位
- 高校3年生が中3に学校紹介を行いました 8月の授業の1コマ 22よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。