相続・年金・ライフプラン、中高年の皆さまの相談相手のFP
コラム
公開日: 2015-04-13
シルバー川柳の97
AKB48の皆さん活躍ですね!
さて、シルバー川柳の97回です。
出典:ポプラ社刊、『シルバー川柳3 来世も一緒になろうと犬に言い』
編者(社)全国有料老人ホーム協会、ポプラ社編集部
「AKB わしらはこれよ AED」 井上辰登志
駅や公共施設など、いろいろな場所で「AED」の文字や現物を見かけるようになりました。
AEDのおかげで、命が助かる人がいます。
日本心臓財団の説明は、次のとおりです。
AEDは、Automated External Defibrillatorの頭文字をとったもので、日本語訳は自動体外式除細動器といいます。
小型の器械で、体外(裸の胸の上)に貼った電極のついたパッドから自動的に心臓の状態を判断します。
もし心室細動という不整脈(心臓が細かくブルブルふるえていて、血液を全身に送ることができない状態)を起こしていれば、強い電流を一瞬流して心臓にショックを与えること(電気ショック)で、心臓の状態を正常に戻す機能を持っています。
器械の電源を入れれば音声が使い方を順に指示してくれるので、誰でもこの器械を使って救命することができます。
日本心臓財団「AEDで助かる命」
http://www.jhf.or.jp/aed/
AKB48速報のサイト
http://akb48sokuhou.doorblog.jp/
こちらの関連するコラムもお読みください。
- エンディングノートのセミナーの引き合いをたくさんいただいています。2013-02-19
- 岸本葉子さんのセミナーのお知らせ2015-07-15
- シルバー川柳の1322015-05-23
- ある方の偲ぶ会に行ってきました。2014-07-27
- ラスト・プランニングノートの書き方セミナー、満員御礼2012-06-08
最近投稿されたコラムを読む
- 独立時の仕事のコツー4 2018-04-20
- 独立時の仕事のコツー3 2018-04-19
- 独立時の仕事のコツー2 2018-04-18
- 独立時の仕事のコツー1 2018-04-17
- 2枚目の名刺を持つー4 2018-04-16
セミナー・イベント
-
"最幸の人生の見つけ方"~夢いっぱいのエンディングノート~
開催日: 2018-03-21 -
エンディングノートを一緒に書いてみよう
開催日: 2017-10-23 -
2月6日に狭山市で「短時間労働と社会保険」のセミナー
開催日: 2017-02-06
このプロの紹介記事

池袋駅北口からほど近くに事務所を構えて、まもなく10年。大手信託銀行勤務を経て独立したファイナンシャルプランナー(FP)の高伊さんは、元銀行員というよりも話しかけやすい先生といった趣を感じさせる、快活で明るい人柄がトレードマークです。...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 田中真澄のパワー日めくり“人生は今日が始まり” 「再起の心訓」(1日) 3よかった
-
- 2位
- シルバー川柳の132 2よかった
-
- 3位
- 仕事はどうやって選ぶ-8 1よかった
-
- 4位
- サラリーマン川柳 よくばり-151 1よかった
-
- 5位
- サラリーマン川柳 さんのせん-90 1よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。