“心”と“身”を育む空手指導者
コラム
公開日: 2011-06-09 最終更新日: 2014-07-31
いよいよ大阪へ!
今週末はいよいよ、全日本ウエイト制大会です。
明日は、会場設営、審判講習会、支部長会議と例年にないハードな前日となりますが、選手の為に精一杯取り組んできます。
また、土曜日は全国青少年大会、全国壮年大会、全日本女子大会、全日本型試合が共催の為、かなり活気のあるマンモス大会になります。
極真の老若男女の選手が集う今週末。
関西の人は是非、大阪府立体育館へ足をお運び下さい。
当日券もあります。
当支部の選手の応援もぜひともよろしくお願い致します。
※ウエイト制の見どころ、組合せ、当支部の選手稽古の様子が掲載されています。
http://mbp-tokyo.com/kyokushin/column/6473
※全日本ウエイト制大会情報
http://www.kyokushinkaikan.org/ja/news/2011/04/28th-all-japan-weight-category-tournament-information.html
※第10回世界大会、第28回ウエイト制大会記者会見
http://www.kyokushinkaikan.org/ja/news/2011/05/0510world-championships-news01.html
※第10回世界大会、第28回ウエイト制大会記者会見動画
http://www.kyokushinkaikan.org/ja/news/2011/05/510ichigeki-cafe-youtube.html
※世界大会日本代表選手応援サイト
http://10w-japan.dawing.com/
国際空手道連盟極真会館
城西世田谷東支部
支部長 田口恭一
HP&blog :http://setahiga.com/
twittre :http://twitter.com/kyoichi_taguchi
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 第46回全日本空手道選手権大会を見に行こう!~まだ空手の試合を見たことのない人へ2014-10-03
- 第46回全日本空手道選手権大会を見に行こう!~空手を修行している人、空手を修行していた人へ2014-10-04
- 第11回全世界空手道選手権大会二日目の結果と明日の見所2015-11-21
- 第46回全日本空手道選手権大会 注目選手&見所 史上最高レベルの大会になるでしょう!!2014-10-04
- 第11回全世界空手道選手権大会 初日の結果と明日の見所2015-11-20
最近投稿されたコラムを読む
- 稽古では、一生懸命やっていれば、間違っても、負けてもいい。では、やってはいけないことは?? 2018-04-10
- 大人の部活動 2018-04-08
- 3つの光 (子供達に伝えている事) 2018-04-07
- 言葉の力 2018-01-14
- 試合は勝ち負けの繰り返し 2017-11-01
セミナー・イベント
-
9月の入会キャンペーンを実施しています!!
開催日: 2016-09-08 ~2016-09-30 -
はじめての護身術講座
開催日: 2016-02-08 ~2016-02-18 -
狛江道場無料体験会のお知らせ
開催日: 2014-04-08 ~2014-04-13
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

目指すのは、武道の精神で心身を鍛える寺子屋的道場に(1/3)
世田谷区の三軒茶屋で田口さんが営むのは、国際空手道連盟・極真会館の「城西世田谷東支部」。極真空手といえば、かの大山倍達が創設した、空手道において最も有名な団体です。 その看板がイメージさせるのは、いかにも無骨で過酷な鍛錬の場……といった...
このプロへのみんなの声
技だけではない心の部分やしつけまで一人一人をよく見て指導していただけるので感謝しています。
Q、入門される前、どのようなご要望やお悩みをお持ちでしたか...

- 30代/女性
- 参考になった数(12)
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
国際親善大会 速報
三軒茶屋道場のホームページがつかえないので、こちらで速報を掲載します。山田真羽(三軒茶屋) 初戦 一本勝...
教わるのではなく、自らすすんで稽古が出来る子に育ちます
城西世田谷東支部三軒茶屋道場では、「教わる」のではなく「自ら学ぶ」を目標に稽古を進めています。稽古の雰...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- チャンピオンになる選手 14よかった
-
- 2位
- 試合に出場するという事 14よかった
-
- 3位
- 第11回全世界空手道選手権大会二日目の結果と明日の見所 12よかった
-
- 4位
- 嬉しい手紙~退会した少年部の保護者の方より~ 12よかった
-
- 5位
- お子さんの集中力はありますか? 12よかった
コラムのテーマ一覧
すべて表示するスマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。