的確な提案で相続全般の悩みを解決する税理士
コラム
公開日: 2012-07-05 最終更新日: 2013-07-03
【相続税・贈与税の当初申告要件廃止措置について】千代田区/相続/相談/税理士
平成23年度税制改正により、平成23年12月2日以後に法定申告期限が到来する国税から,更正の請
求期間が原則として5年(贈与税は6年)に延長されるとともに、当初申告の際に申告書に適用金額の
記載が要件となっていた措置のうち、一定のものについては、更正の請求により事後的に適用を受け
ることができるようになり、更正の請求範囲が拡大されました。納税者にとっては、非常に有利な改
正と言えます。
相続税・贈与税関係については、以下の3つの措置についていわゆる「当初申告要件」が廃止さ
れ、事後的に更正の請求が認められることとなりました。
(1)配偶者に対する相続税額の軽減
(2)贈与税の配偶者控除
(3)相続税における特定贈与財産の控除
配偶者の税額軽減措置は、特に税額インパクトが大きい特例でありますが、今後、当初申告時に手
続きを失念した場合でも、更正の請求により救済されることとなりました。
なお、今回の当初申告要件の廃止措置は、租税特別措置法の規定は対象とされていないため、小規
模宅地等の減額特例は従来通り、当初申告時に選択していないと適用が出来ないため、注意が必要で
す。
★山本晃司税理士事務所は、相続に関する業務も専門的に取り扱っております。
相続に関して、以下のようなことでお悩みの方は、当事務所までご連絡ください。
※相続税の申告が必要な方
※相続税がかかるかどうかを知りたい方
※相続の手続きのことを知りたい方
※遺産分割について相談したい方
※将来の相続に備え、相続対策を検討したい方
連絡先は下記となりますので、お気軽にお問い合わせください。
相談場所は当事務所になりますが、ご要望あればご自宅(又は会社)までお伺いいたします。
初回のご相談(2時間以内)は無料とさせていただきます。
↓
山本晃司税理士事務所/問い合わせページ
http://www.kyamamoto-tax.com/category/1743384.html
電話 03-6272-9547
メールの場合は、折り返しご連絡させていただきます。
★無料相談についての詳しい内容はこちらです。
http://mbp-tokyo.com/ky-taxoffice/service2/
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 【遺言書の重要性】千代田区/相続/相談/税理士2013-09-28
- 【平成26年度税制改正大綱】千代田区/相続/相談/税理士2013-12-27
- 【相続税の研修会開催】千代田区/相続/相談/税理士2013-07-31
- 【信託を活用した事業承継対策】千代田区/相続/相談/税理士2013-10-24
- 【相続試算の依頼について】千代田区/相続/相談/税理士2013-08-20
最近投稿されたコラムを読む
- 【法定相続情報証明制度について】千代田区/相続/相談/税理士 2017-06-01
- 【出版物のご案内】千代田区/相続/相談/税理士 2017-05-06
- 【平成29年度税制改正大綱について】麹町/半蔵門/相続/税理士 2017-01-06
- 【タワーマンションへの課税強化について】麹町/半蔵門/相続/税理士 2016-10-30
- 【相続財産を寄付した場合の取扱い】麹町/半蔵門/相続/税理士 2016-10-16
経営者様向け無料相談会
★経営者様への税務・会計・財務に関する無料相談会のご案内★山本晃司税理士事務所は、顧問税理士を新規にお探しの方や顧問税理士以外の税理士の判断・意見をお求めの方...
このプロの紹介記事

税制改正によって変更される相続税の疑問に応える税理士(1/3)
東京都千代田区に事務所を構える「山本晃司税理士事務所」の山本晃司さんは、税制改正により注目が集まる「相続税」に特化した業務内容で、個人・法人を問わず幅広いクライアントを抱えています。中心的な相続税申告だけでなく、遺産分割相談、節税対策や納...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
【法定相続情報証明制度について】千代田区/相続/相談/税理士
平成29年5月29日から「法定相続情報証明制度」という新制度がスタートしました。 「法定相続情報証明制度」とは...
【平成29年度税制改正大綱について】麹町/半蔵門/相続/税理士
自民・公明両党は平成28年12月8日、平成29年度の与党税制改正大綱を決定しました。目玉は所得税の配偶者控除の見...
【タワーマンションへの課税強化について】麹町/半蔵門/相続/税理士
政府・与党は、来年度の税制改正において、タワーマンションによる節税スキームに対する課税強化に乗り出すことを...
【相続財産を寄付した場合の取扱い】麹町/半蔵門/相続/税理士
相続税対策のお仕事をしている中で、相続財産の一部を亡くなった後、慈善団体等に寄付をしたいというご相談を受け...
【土地の評価について】麹町/半蔵門/相続/税理士
今回は相続時の土地の評価について解説したいと思います。不動産を所有されている場合は、毎年送付される固定...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 【調整対象固定資産にリース資産は含まれる?】千代田区/節税/相談/税理士 7よかった
-
- 2位
- 【相続税に関する書籍出版のご案内】千代田区/相続/相談/税理士 5よかった
-
- 4位
- 【二次相続のシミュレーションについて】千代田区/相続/相談/税理士 5よかった
-
- 5位
- 【相続税の研修会開催】千代田区/相続/相談/税理士 5よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。