国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
コラム
公開日: 2013-07-16 最終更新日: 2013-07-23
夏休みに国語をしっかり勉強させたい(したい)みなさま、読書感想文が決め手になります!
夏休みまで、いよいよほんとうのカウントダウンになりました。お盆の切符の手配など、お済みになりましたか?準備万端の夏休みの中で、最後まで残るのが、お子さんの宿題、とりわけ読書感想文だったりすることが、多いのではないでしょうか。
言問学舎の指導の特色に、「国語力をアップさせる」ということがありますが、夏休みの小学生には、読書感想文がその決め手となります(中学生には、「税の作文」ほかの作文があります)。
言問学舎の読書感想文指導は、課題図書が用意してあり(独自のものです)、あらすじのまとめ方から着眼のポイント、意見の出し方までを対面授業できちんと指導して、子どもたち自身の思いを子どもたちの言葉で書かせますので、一冊の本を読み通して感想文を書き上げる達成感とともに、国語の力がしっかりつく授業となっています。
そして書き上げた感想文は、そのまま学校の宿題として提出できますので、夏休みの終わりになってあわてることもありません。
国語力をつけたい、感想文をどうしよう、という保護者のみなさま、受験以外の小学生はこれからがご相談の時期ですので、どうぞお気がねなくご相談下さい。中学生・高校生の方々も、もちろんお待ちしております。
◇昨年ご案内した「読書感想文」に関する記事のピックアップもご覧下さい。
・「読書感想文のツボ」
・「読書感想文のツボ・具体例」
◇電話番号は以下の通りです。
03‐5805‐7817 「マイベストプロを見た」とお伝え下さい。
メールは「メールで問い合わせる」
「フォームから問い合わせる」よりお願いします。
国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
小田原漂情
[[文京区の総合学習塾・言問学舎http://www.kotogaku.co.jp/]]
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 小学生の親御さん必見!「だれでもできる読書感想文の書き方 その①あらすじのまとめ方」2012-06-16
- 小学生の親御さん必見!「だれでもできる読書感想文の書き方 その③本文の書き出しまで」2012-06-22
- 『山月記』読解の最重要ポイントは?ここだけきっちり押さえましょう!2013-06-27
- 高校生の期末テスト対策 『こころ』(夏目漱石)の解釈はこれで万全!2013-11-25
- 高校生の現代文テスト対策『羅生門』完結篇を掲載しました!~<国語力.com>2014-05-20
最近投稿されたコラムを読む
- 大学受験の国語における「文法」について~無料体験授業も開催致します! 2018-04-17
- 21日土曜日は国語の相談会/入塾説明会と国語の無料体験会の二本立てです! 2018-04-14
- ことばの力を受けとめる実例と、言問学舎の国語教育 2018-04-13
- 【募集】2018年度第1回実用英語技能検定実施のお知らせ<準会場> 2018-04-10
- ひきつづき「国語の相談会/入塾説明会」を開催致します! 2018-04-07
セミナー・イベント
-
秋の日曜講座第2 週‐都立推薦入試の小論文・作文と小学校高学年の国語音読
開催日: 2016-10-30 -
就活生必見!基礎から学べるSPI対策講座
開催日: 2016-05-18 ~2017-07-19
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

子どもに国語力をつければ、将来の選択肢が広がります(1/3)
東京・文京区。地下鉄・南北線「東大前」で下車。東京大学農学部の正門から徒歩1分という学習環境には最高の場所にあるのが緑色のあざやかな看板が目印の総合学習塾、言問学舎(ことといがくしゃ)です。 文京区内や南北線沿線など、地域に住む幼稚園生...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
大学受験の国語における「文法」について~無料体験授業も開催致します!
大学受験生のみなさん、いよいよ受験年度が走り出しましたが、国語、特に文法についての対策は、できていますか...
21日土曜日は国語の相談会/入塾説明会と国語の無料体験会の二本立てです!
学校の新学期がはじまってほぼ一週間が過ぎました。週明けからは、ほとんどの学校で授業が本格的にはじまってゆ...
【募集】2018年度第1回実用英語技能検定実施のお知らせ<準会場>
文京区の総合学習塾言問学舎は、英検・漢検の準会場として多くの皆さまの受検(会場ご利用)をお待ちしておりま...
ひきつづき「国語の相談会/入塾説明会」を開催致します!
南北線東大前駅1番出口を地上へあがったところの本郷通りは、桜がみごとです。この数日、その木々が完全に葉桜...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 『山月記』読解の最重要ポイントは?ここだけきっちり押さえましょう! 35よかった
-
- 3位
- 高校生の現代文テスト対策『羅生門』完結篇を掲載しました!~<国語力.com> 15よかった
-
- 4位
- 高校生の期末テスト対策 『こころ』(夏目漱石)の解釈はこれで万全! 15よかった
-
- 5位
- <決定版!読書感想文の書き方>を公開致します!<後篇> 9よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。