現場を大事にする社会保険労務士
コラム
公開日: 2018-01-08
ワンダフルな年に! イヌ を学ぶ
今年(来年の場合もあり)は戌年だから ワン ダフルな年に
したいと思います。
あるいは
オンリー ワン の商品を企画して業界ナンバーワンを目指します。
そんな挨拶とか抱負を過去2回か3回か聞いたことが
ある人もいるかもしれませんが、これもありです。まあかたい話より
すっきりして気持ちいいものがベストです。記憶にも残るし、ダジャレ歓迎。
さてそれだけだとこのブログは学びがないので、楽しみにしている
8人くらいのマニアな人には有益?な情報を提供します。
さて、戌といえば 「戌笑う」 という 戌年は株価が上がるという
格言がありますが、まあ話半分、でもやはり信じたい。日本経済が
盛り上がることを期待したいところです。
犬にまつわる雑学といえば、やはり犬税だろう。
ドイツに犬税があることは有名で 他にも オーストリア、オランダ、フィンランド、スイス、
チェコなどがあるそうです。(今はどうかわかりません)
日本もその昔、犬税がありましたが、50年くらい前に廃止されました。
徴収コストがかかりますから、最近検討した大阪の泉佐野市のほうでも
結局断念したそうです。
最後にイヌと言えば、やっぱり野口英世でしょう。
これ知っている人は素敵というか知的というかいい人です。
野口英世の母はシカでそれは 有名です。でもイヌは知らない?
イヌは、野口清作の 姉 です。ちなみに初恋の人はヨネ(山内ヨネ)です。
山内ヨネ このくらいまでは知っているかもしれませんが私が
会津にいたころは知りませんでした。この初恋は実りませんでしたけど。
姉のイヌは、目が悪かったらしいです。小さいころから清作の代わりに
農業の手伝いをしていたイヌは、ほんとうにその後も苦労しました。
http://www.minyu-net.com/serial/isei/isei36.html
そんな野口英世に関しては小さいころからの尊敬する人物で
自分のブログを検索すると4つも記事が出てきたので紹介して
あらためて読み返してみることにします。
盛岡出張とじゃじゃ馬と坪内逍遥 野口英世がおそれたもの
http://iwave.blog73.fc2.com/blog-entry-2233.html
老舗訪問 会津若松 鰻 「えびや」
http://iwave.blog73.fc2.com/blog-entry-2217.html
十六橋 八重の桜 ゆかりの地を観光
http://iwave.blog73.fc2.com/blog-entry-1629.html
連休は、福島の実家に帰省 野口英世は後半にふれています。
http://iwave.blog73.fc2.com/blog-entry-279.html
こちらの関連するコラムもお読みください。
- テレワーク導入検討前の大事な打ち合わせ2017-05-28
- 通勤時間 の短縮が人生を変える?2018-01-04
- 残業時間の公表義務付け 厚労省2017-06-06
- 同一労働同一賃金 福利厚生について2017-10-26
- 「働き方・休み方改善ポータルサイト」 開設2015-02-17
最近投稿されたコラムを読む
- 日本郵政の住宅手当廃止 非正規社員との待遇格差是正のため 2018-04-27
- 「会議の効率化に向けた具体的取組み」を考えてみる 2018-04-26
- 給与は、銀行振込を希望しない人には、現金払いしないといけない 2018-04-25
- 新入社員 にこれだけは守ってほしい原則 その2 2018-04-23
- 久々に再会し、新規商談をいただきました。 2018-04-20
Q&A
-
健康保険の扶養から外れることはありません。
投稿日時:2011-01-21 -
就業規則に記載があれば、会社は懲戒処分を科すことは可能です。
投稿日時:2010-10-20
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

コミュニケーションを大切に、会社の業績アップに貢献(1/3)
オフィスと老舗が混在する街、日本橋人形町。人形町駅から徒歩1分という好立地に人事・労務のコンサルティングと人事・労務のアウトソーシングを手がける株式会社アイウェーブがあります。しかし、同社の社長兼社会保険労務士の庄司英尚氏は事務所の席を暖...
プロへのお問い合わせ
このプロへのみんなの声
役所の動きや業界特有の事情や今後の動向にも詳しく、弊社の成長にもかなり貢献していただいています。
以前は、知り合いの社長に紹介された社会保険 労務士の方に顧...

- 30代/男性
- 参考になった数(5)
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
日本郵政の住宅手当廃止 非正規社員との待遇格差是正のため
先日、日本郵政が正社員の住宅手当などを廃止し、非正規社員との待遇格差を是正することとなりました。東...
「会議の効率化に向けた具体的取組み」を考えてみる
経団連の行った「2017年人事・労務に関するトップ・マネジメント調査結果」の中で「会議の効率化に向けた具体的...
給与は、銀行振込を希望しない人には、現金払いしないといけない
給与は、銀行振込を希望しない人には、現金払いしないといけません。ご存じでしたか?たまに給与振込口座用...
新入社員 にこれだけは守ってほしい原則 その2
入社1年目の教科書』著者の岩瀬大輔氏が解説しているもので、前回これだけは守ってほしい3つの原則の1つを紹...
久々に再会し、新規商談をいただきました。
開業当初のころからお世話になり、いろいろお仕事を一緒にやり、私自身もいろいろ勉強させていただいたお客様...
人気のコラムTOP5
-
- 2位
- 24時間テレビ 小さなキセキ 「やらない善よりやる偽善。」 24よかった
-
- 3位
- 産休と育児休業中で出勤が1日もない場合、その年の年次有給休暇は発生する? 23よかった
-
- 4位
- 育児休業(育児休暇)中の社員の年末調整は、どうする? 12よかった
-
- 5位
- 人間関係がよくない職場、雰囲気が悪い職場 11よかった
コラムのテーマ一覧
- 働き方改革 労働時間削減
- 社会保険労務士(社労士)の選び方
- 問題社員・不良社員・ローパフォーマー
- アイウェーブ関連
- ワークライフバランス
- 出産・育児休業・男女雇用機会均等法
- セクハラ・パワハラ
- 退職・解雇
- 新卒採用・採用
- 社会保険(健康保険・厚生年金)
- 労働時間
- 仕事・業務依頼
- メディア掲載・執筆
- 労災保険
- 雇用保険
- ブラック企業
- メンタルヘルス・うつ病対策
- 過重労働
- 人事制度・評価制度
- 休職
- 就業規則、各種規程
- 助成金
- 年次有給休暇・特別休暇
- 身元保証書
- 始末書・業務指導書
- 人事労務情報全般
- 雇用契約・労働契約
- 退職金・企業年金
- セミナー・講演・研修
- 出向・転籍・在籍出向
- 転勤・人事異動
- 人材育成・人材開発・人材教育
- ユニーク制度・社内制度
- パートタイマー・アルバイト・短時間労働者
- 契約社員・有期契約社員・臨時社員
- 社会保険労務士・社労士・社会保険労務士会
- 残業代不払い・未払い賃金・サービス残業
- 賃金・給料・給与
- 給料計算・給与計算
- 高齢者雇用・継続雇用・嘱託社員・再雇用
- 労働組合・ユニオン・団体交渉
- スポーツ・エンタメ
- 外国人雇用
- 労使トラブル・労使紛争
- 判決・判例紹介
- 派遣・派遣社員・派遣会社
- 労働基準監督署・労働局
- ハローワーク・公共職業安定所
- 日本年金機構・年金事務所
- 全国健康保険協会・協会けんぽ
- 健康保険組合・健保組合
- 労働市場・賃金調査
- 雇用調整、リストラ、倒産
- 懲戒処分・減給・出勤停止
- 健康診断・産業医
- 自転車通勤
- 休日・休暇・休憩
- 経営戦略・経営管理・マネジメント
- ビジネス・時事一般
- 節電・サマータイム制・省エネ
- 社内預金制度・財形貯蓄制度
- 障害者雇用・障害者雇用率・障害者雇用納付金
- 年金給付・国民年金
- 震災関連・計画停電
- 厚生年金基金
- ダンダリン 労働基準監督官
- 直近のコラムまとめ
- 財務・経理・資金繰り
- 子ども・子育て拠出金 児童手当拠出金
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。