不動産を通じてお客様を幸せにする不動産コンサルタント
コラム
公開日: 2011-01-01 最終更新日: 2012-07-08
2011年 新年コラム 「情報遮断力 ―不思議と道が見えてくる―」
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は 多くの皆様のご支持・ご支援をいただき、本当にありがとうございました。
さあ、2011年です。
今日は2011年1月1日という、「1」が4つ並ぶおめでたい日ですね。
今日ばかりは普段忙しなく動いている東京の街も、一部繁華街などを除き静寂を取り戻しています。
今年は大手スーパーや百貨店なども元旦営業を見直し休むところが増えてきていると聞きます。
現代は情報過多の時代ですので、時にはよい意味で情報を遮断することがとても大切だと思いますが、それには元旦はよい機会だと思います。
インターネット時代の現代では、生活しているだけで、携帯電話、パソコン、テレビ、新聞、雑誌、はたまた電車の中吊り広告やポストのチラシまで情報がどんどん入ってきて、時間がいくらあっても足りません。
情報を入手しなければ、新しいものを得ることができませんので情報は必要ですが、同時に、情報の洪水の中で溺れてしまいそうになることさえあります。
とくに不動産の購入など、大切な決断をしなければならない時は、「情報を入れる」ことばかりに気をとられ「情報遮断」が全くないという状況になってしまいがちです。落ち着いて沈黙の時間を取ることをつい忘れ、雑情報も含めて毎日入ってくる多くの情報の渦の中で右往左往し、溺れそうになりながら疲れ果ててしまっている方々がいらっしゃいます。それでは良いインスピレーションを生み出すことが出来ません。
去年一年間、色々なことをインプットしたのですから、ぜひ今日は、あえて情報遮断をして、ご自分の時間をとり、「沈黙」のなかから、良いインスピレーション、良いアイデアを生み出してみてはいかがでしょうか?
2011年も、不動産を通じて より多くの方々を幸せにすることができますように力を惜しまず精進してまいりたいと思います。
2011年が皆様にとって素晴らしい年でありますよう心からお祈りいたします。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
平成23年元旦
不動産コンサルタント
株式会社フェスタコーポレーション 代表取締役
後 藤 一 仁
取材記事はこちら→ http://pro.mbp-tokyo.com/goto
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 2013年 新年コラム 「2013年は大きく『きれいな花』を咲かせよう!」2013-01-01
- 2012年 新年コラム 「素晴らしい年にするために」2012-01-01
- 2014年 新年コラム 「心に積極的イメージを描いて、2014年を勝利しよう!」2014-01-01
最近投稿されたコラムを読む
- マイナス金利、マンション購入者にとってのメリットとデメリット。 2016-03-30
- 【 フジテレビ 『ノンストップ!』 スタジオ生出演情報】 2015-10-23
- 『東京で家を買うなら』重版決定!! 感謝を込めて書籍プレゼント! 2015-05-27
- 「郊外の一戸建」と「都心のマンション」、資産価値が落ちないのはどちらか? 2014-02-05
- 2014年 新年コラム 「心に積極的イメージを描いて、2014年を勝利しよう!」 2014-01-01
お客様の声

銀座(@銀座おとな塾〔SANKEI GAKUEN〕)で開催させていただきました「家を買う前に必ず聴いておいてほしい『賢いマンション購入法』セミナー」は、有料セミナーにもかか...
本(著書)

『東京で家を買うなら』 http://www.amazon.co.jp/dp/4426118581/ 後藤 一仁(著) 定価 本体\1,500+税 家の買い方は全国どこでも同じではありません。東京...
このプロの紹介記事

不動産物件を探す場合はインターネットの検索サイトや情報誌などさまざまな手段がありますが、初めての不動産取引には不安がつきものです。そんな不安を解消してくれるのが、東京を中心に不動産の「買う・売る・借りる・貸す」を一般個人の方むけにわかりや...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
【 フジテレビ 『ノンストップ!』 スタジオ生出演情報】

20日のフジテレビ情報エンターテイメント番組『ノンストップ!』(午前9:50~11:25)http://www.fujitv.co.jp/nons...
首都直下地震! 家を買ってしまってからでは遅すぎる! 東京の危ない場所とは?
東京にマンションや一戸建てを購入したいと思っているけど、買って、数千万円の住宅ローンを背負ってしまって、本...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 「湾岸タワーマンション」は「首都直下地震」が起きても安心か? 281よかった
-
- 2位
- 家を買う前に、その場所の『水没可能性』もチェックしておこう! 必見!「水没マップ」! 217よかった
-
- 3位
- 買ってはいけない!? 「資産価値が下がりやすいマンション」とは? 198よかった
-
- 4位
- 「狭い都心マンション」 と 「広い郊外マンション」 どっちが得? 151よかった
-
- 5位
- 「『幸せマンション』を手に入れる」ことと「代償の法則」との関係 124よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。