女性の心強い味方になる整理収納・大人片づけインストラクター
コラム
公開日: 2014-08-07
■【夏休み片づけ】オープンキッチンが物置に!
あこがれのオープンキッチンにしてみたけれど…
アイランド型キッチンで、ホームパーティーできるね…
こんな夢を砕くのが、今のキッチンの状態!
自慢のキッチンなのに、食べ残しの食材や使ったままの食器
作ろうと思ったレシピのメモやビニール袋の切れはしが山のよう!
暑い時は、キッチンが片づいてないと、ゴキブリやカビも
発生しやすく不衛生!暑さも倍増です。
夏場にキッチン片づけは必須かも。
ナベや調理道具が細々していて、片づけが大変と思いがちですが
キッチンは意外と片づけ易い場所なんです。
キッチンには、食材と食器・調理道具など使用用途が
はっきりしているモノが多いからです
キッチン片づけ手順
1 オープンキッチン・アイランドキッチンのカウンター
上に載っているモノを全部撤去
取っておくものは、アイテム別にして、別の場所に隔離
本来の戻す場所が片づいたら、そこに戻します
2 鍋・フライパンなどの調理器具
使いやすいモノしか使っていないことが多いので、使っているモノを
中心に厳選。水を使うシンク下には、ボウルやザルをしまい、ガス台下には
火を使う、フライパンや鍋をしまうと使いやすくなります。
3 賞味期限切れ食品の廃棄
レトルト・乾物・缶詰・ストック食品を全てチェックして、
賞味期限が切れたモノは、廃棄します。
4 食器・カトラリーの選別
家族の人数分くらいに、数をスリム化。食器棚やカトラリー入れに
収まるだけの量でよしとする。来客用の食器は、来客の頻度により
持つ量が決まるので、来客が少ない場合は、来客用の食器を
普段使いにすると、かさを減らす事ができます。
5 キッチンの床に出しっぱなしのモノを全部片づけます。
直置きしているモノをチェック。飲料水のボトルや
棚に収まりきらない食材など様々なので、床になにも
なくなるまで、全て片づけます。
キッチンが片づけば、料理作りのモチベーションもUP。
友人や家族を招いて、ホームパーティーもできますよ。
夏休みキッチン片づけ、お試しください。
著者:高橋和子
片づけ上手ベーシック講座
片づけ上手のコツを学べます
日付 場所 時間
8月19日(火) 青山 10:45~12:15
8月31日(日) 表参道 10:45~12:15
9月09日(火) 青山 10:15-11:45
9月18日(木) 青山 10:15-11:45
9月23日(祝) 麹町 10:45-12:15
お問い合わせ
電話 03-6869-0954
お申し込みはこちら
詳細・お申し込みは
エグゼカレッジ表参道校↓
http://www.exepromo.jp/
フェリシアラボ↓
http://www.felicia-lab.jp
【コラム目次】親の家片づけ・大人片づけのコツ・メディア
【コラム目次】12ヶ月片づけ・掃除手帖…四季折々の片づけ・掃除
【コラム目次】エリア別片づけ上手の参考書…リビング・クローゼット・物置部屋等
■整理収納・片付け・エコ掃除・子どもを伸ばす片付け講座
セミナー講師のフェリシア ラボHP
お申込み・お問い合わせはコチラをクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.felicia-lab.jp
■フェリシア ラボ Facebook ページにいいね!をお願いします↓
http://www.facebook.com/felicialab.takahashi
こちらの関連するコラムもお読みください。
- ◆幸せを引き寄せるキッチン片付け3つのポイント2013-10-09
- ◆サプライズ!親孝行 キッチン収納2013-12-06
- おしゃれなキッチンカウンターが物置に!2012-11-15
- ■増税後、チェックしたいまとめ買い食品2014-04-07
- ◆キッチンの引き出しを占拠する、あるある!メンバー2013-11-29
最近投稿されたコラムを読む
- 【掲載】ハルメク|片づけながら脳トレで認知症予防 2018-04-23
- 見違えるほどリビングがスッキリする方法 2018-04-16
- 【掲載】片づけで脳トレ! 2018-04-12
- あるある!捨て時サイン 2018-04-04
- 【掲載】読売新聞|実家の片づけ親子で確認 2018-03-30
セミナー・イベント
-
【ときめき☆きらめきスプリングフェス】ワンコイン講座
開催日: 2018-02-11 ~2018-03-16 -
金沢初!運気アップ!フォーチュン大人片づけセミナー開催
開催日: 2017-11-13 ~2017-12-03 -
【幸せを呼ぶ 煌オータムフェス】開催
開催日: 2017-09-26 ~2017-10-21
メディア出演・講演

◆BSアサヒ「暮らしハッピー自分流」キッチンを快適に◆BSアサヒ「暮らしハッピー自分流」お風呂場を快適に◆BSアサヒ「暮らしハッピー自分流」湿気対策◆TBSテ...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

多くのメディア出演で専門家として地位を確立し、講座講師として後進の育成にあたる(1/3)
先の見えない、少子高齢化の時代。中でもより多くの負担を強いられているのは「女性」だと考えている高橋和子さん。「今、女性が置かれている立場は、とても大変だと思います。子どもさんがいてもお仕事に行かなければならない。子どもさんが成長したら、今...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 「狭い子ども部屋が簡単に片づく3つのコツ」きれい収納Vol.1 45よかった
-
- 2位
- ストレスゼロ!きれい収納「リビングの片づけテクニック」vol.1 19よかった
-
- 3位
- ストレスゼロ!「片づけ上手になる方法」Vol.1 18よかった
-
- 4位
- ◆最強!片付けられる3つのコツ 16よかった
-
- 5位
- ジメジメ梅雨に保冷剤で作るアロマ芳香剤 14よかった
コラムのテーマ一覧
- 生活の知恵袋
- 家庭の書類ファイリング
- 初級SNS講座
- 【片づけ上手Q&A】
- 脳ササイズ片づけトレーニング
- 片づけカウンセリング
- 【メディア出演・雑誌掲載・監修】
- 【12ヶ月片付け・掃除手帖☆目次】
- 【整理収納サービス事例】
- 【セミナー・講演】
- 【片づけ上手になる方法☆目次】
- 【大人片づけ・親実家片づけ☆目次】
- 親の家片づけ・生前整理・遺品整理
- 【エリア別片づけ上手☆目次】
- コラム支持率BEST10
- 衣替え時期
- 【毎朝3分の知恵チャージ JIJICO】
- ダニを防ぐ掃除術
- 片づけ上手のコツ1
- 片づけ上手のコツ2
- 片づけ上手のコツ3
- 片づけ上手のコツ4
- 片づけ上手のコツ5
- 【アロマで認知症予防】
- 【風邪対策】アロマ
- アロマレシピ
- さわやかアロマライフ
- 【花粉症対策】アロマDEエコ掃除
- 【梅雨対策】アロマDEエコ掃除
- エコ掃除&アロマDE梅雨対策
- アロマDEエコ掃除
- アロマDEエコ掃除
- エコ掃除術1
- エコ掃除術2
- エコ掃除術3
- おしゃれ収納クローゼット
- エリア別片づけ・リビング収納1
- クローゼット収納
- エリア別片付け・リビング収納
- エリア別片付け・キッチン収納
- エリア別片付け・物置部屋攻略法
- エリア別片付け・書類ファイリング
- きれい収納上手
- 【家事全般・洗い方・しまい方】
- 【節電の夏】
- 【防災片付け】
- 大掃除2
- 大掃除1
- 書籍
- 季節別正月掃除・片づけ
- 人気セミナー講師塾イベントセミナー
- 人気セミナー講師塾「講師になろう」
- きれい収納たたみ方
- 人気講師塾「イメージアップ」
- 人気講師塾「知ってもらう」講師
- 季節別片付け・GW
- 子どもを伸ばす片づけ・子ども部屋片付け1
- エコ掃除・重曹・クエン酸・炭酸水1
- 片付け上手・片付けプロモーター
- 環境カオリスタ・エコアクション
- 得する生活情報
- 季節別片付け・Xmas編
- 季節別片付け・年末編
- きれい収納・カラーセラピー
- 防災片づけ・安心安全な部屋作り
- 講師になるには?
- 熱中症予防
- 湿気・カビ対策・アロマ重曹除湿剤
- きれい収納・カラーセラピー
- セミナー・イベント・講座
- ライセンス取得講座
- 時短10分間お掃除
- 老年前整理
- すてきライフ、日々思うこと
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。