女性の心強い味方になる整理収納・大人片づけインストラクター
コラム
公開日: 2012-11-30 最終更新日: 2014-07-31
◆クリスマス片付け!メインルーム「リビング」
きれい収納・片付けプロモーターの高橋和子です。
読者様から、先週の日曜にお家の顔「玄関」を片付けたので、
この勢いでリビングもやろうと思っているとのメッセージを
頂きました。素晴らしい~!
では、お家のメインルーム「リビングの片付け法」です
リビングは、家族団らんの場ですから、家族だけなら
少々散らかっていても、寛げれば目をつぶるということも。
しかし、ゲストを招くとなるときれいに片付いている上に
おもてなしのお部屋ができているかもチェックポイントです。
1:リビング片付けで大切なのは床・ソファー・ボードの上
テーブル・キッチンカウンター等の面の片付け
普段でもなかなか片付かない場所です。
1箇所づつ片付けます。まずは、なにがあるか種類別に
分けます。新聞・雑誌・本・書類・洋服・コスメグッズ・
アクセサリー・食品・食器etc…種々雑多なモノがリビングには
溢れています。
分けたモノで使うモノを本来のしまう場所に帰していきます
帰す場所が、ぎゅうぎゅう詰めだったら、そこを片付けなくては
なりません。
2:リビングは、家族の持ちモノも沢山置いてあります。
家族が誰も片付けないと言うお悩みをよく聞きます。
家族のモノは、勝手に処分できないだけに困りますよね。
そこで個人別お片付けBOXを作ってその中に放り込みます。
そして、ゲストが来る時は、棚にしまうか別室に移動させます
3:リビングのドアを開けて最初に見える場所を
第一印象ゾーンとして、徹底的に片付けます
ここが片付いているとお部屋の第一印象がグット良くなります
第一印象ゾーンにクリスマスの設えをします
壁にツリーのタペストリーを飾るとか、ポインセチアの鉢を
置いてもいいですね。クリスマスムードが盛り上がります
最後に、香りつきのキャンドルやアロマディフューザーで
香りのおしゃれをします。
甘い香りは、ローズオットーやゼラニウム精油
爽やかな香りなら、オレンジ・グレープフルーツ精油等
きれいに片付いたお部屋に香りのおもてなし
素敵ですね。お試しください。
年内最後の「日曜片付けベーシック」講座を開催します
【日 にち】12/2(日)
【時 間】10:30-12:30
【場 所】エグゼカレッジ表参道校
【受講料】3500円
大掃除前に片付けたいと思っている方
今年の片付けは今年のうちにと考えている方
それに、表参道でおしゃれに学びたいと思っている方
お待ちしております~
詳細・お申し込みは
エグゼカレッジ表参道校HPより
http://www.exepromo.jp/
お知らせ
片付け上手塾エグゼカレッジ表参道校オープン記念
「おしゃれに学ぶ。Xmas直前!掛け込みお片付け」講座
プレゼント!1週間片付けカレンダー
【日にち】12/9(日)・12/16(日)
【時 間】13:30~15:00 その後ティータイム
【場 所】表参道校
【受講料】1,500円(含お茶代)
お申し込み
エグゼカレッジ表参道校HPから↓
http://www.exepromo.jp/
TEL 03-6760-2289
フェリシア ラボHP
http://www.felicia-lab.jp
◆高橋和子 Facebook お友達になってね
http://www.facebook.com/kazuko.takahashi.3591
◆高橋和子 twitter フォローミー
http://twitter.com/felicialab3
◆フェリシア ラボ Facebook ページ
http://www.facebook.com/felicialab.takahashi
◆朝日新聞運営協力サイト マイベストプロ東京に掲載中
http://mbp-tokyo.com/felicia-lab
こちらの関連するコラムもお読みください。
- ◆女子力全開!クリスマス・キッチン掃除・片付けのコツ2012-12-12
- ◆クリスマス片付け!コミュニケーション運UPのリビング2013-11-17
- ◆クリスマス片付け!幸運の入り口「玄関」2013-11-08
- ◆クリスマス片付け!財運UPのキッチン2013-11-13
- ◆締め切り間近!クリスマス片付け講座2012-12-13
最近投稿されたコラムを読む
- 【掲載】ハルメク|片づけながら脳トレで認知症予防 2018-04-23
- 見違えるほどリビングがスッキリする方法 2018-04-16
- 【掲載】片づけで脳トレ! 2018-04-12
- あるある!捨て時サイン 2018-04-04
- 【掲載】読売新聞|実家の片づけ親子で確認 2018-03-30
セミナー・イベント
-
【ときめき☆きらめきスプリングフェス】ワンコイン講座
開催日: 2018-02-11 ~2018-03-16 -
金沢初!運気アップ!フォーチュン大人片づけセミナー開催
開催日: 2017-11-13 ~2017-12-03 -
【幸せを呼ぶ 煌オータムフェス】開催
開催日: 2017-09-26 ~2017-10-21
メディア出演・講演

◆BSアサヒ「暮らしハッピー自分流」キッチンを快適に◆BSアサヒ「暮らしハッピー自分流」お風呂場を快適に◆BSアサヒ「暮らしハッピー自分流」湿気対策◆TBSテ...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

多くのメディア出演で専門家として地位を確立し、講座講師として後進の育成にあたる(1/3)
先の見えない、少子高齢化の時代。中でもより多くの負担を強いられているのは「女性」だと考えている高橋和子さん。「今、女性が置かれている立場は、とても大変だと思います。子どもさんがいてもお仕事に行かなければならない。子どもさんが成長したら、今...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 「狭い子ども部屋が簡単に片づく3つのコツ」きれい収納Vol.1 45よかった
-
- 2位
- ストレスゼロ!きれい収納「リビングの片づけテクニック」vol.1 19よかった
-
- 3位
- ストレスゼロ!「片づけ上手になる方法」Vol.1 18よかった
-
- 4位
- ◆最強!片付けられる3つのコツ 16よかった
-
- 5位
- ジメジメ梅雨に保冷剤で作るアロマ芳香剤 14よかった
コラムのテーマ一覧
- 生活の知恵袋
- 家庭の書類ファイリング
- 初級SNS講座
- 【片づけ上手Q&A】
- 脳ササイズ片づけトレーニング
- 片づけカウンセリング
- 【メディア出演・雑誌掲載・監修】
- 【12ヶ月片付け・掃除手帖☆目次】
- 【整理収納サービス事例】
- 【セミナー・講演】
- 【片づけ上手になる方法☆目次】
- 【大人片づけ・親実家片づけ☆目次】
- 親の家片づけ・生前整理・遺品整理
- 【エリア別片づけ上手☆目次】
- コラム支持率BEST10
- 衣替え時期
- 【毎朝3分の知恵チャージ JIJICO】
- ダニを防ぐ掃除術
- 片づけ上手のコツ1
- 片づけ上手のコツ2
- 片づけ上手のコツ3
- 片づけ上手のコツ4
- 片づけ上手のコツ5
- 【アロマで認知症予防】
- 【風邪対策】アロマ
- アロマレシピ
- さわやかアロマライフ
- 【花粉症対策】アロマDEエコ掃除
- 【梅雨対策】アロマDEエコ掃除
- エコ掃除&アロマDE梅雨対策
- アロマDEエコ掃除
- アロマDEエコ掃除
- エコ掃除術1
- エコ掃除術2
- エコ掃除術3
- おしゃれ収納クローゼット
- エリア別片づけ・リビング収納1
- クローゼット収納
- エリア別片付け・リビング収納
- エリア別片付け・キッチン収納
- エリア別片付け・物置部屋攻略法
- エリア別片付け・書類ファイリング
- きれい収納上手
- 【家事全般・洗い方・しまい方】
- 【節電の夏】
- 【防災片付け】
- 大掃除2
- 大掃除1
- 書籍
- 季節別正月掃除・片づけ
- 人気セミナー講師塾イベントセミナー
- 人気セミナー講師塾「講師になろう」
- きれい収納たたみ方
- 人気講師塾「イメージアップ」
- 人気講師塾「知ってもらう」講師
- 季節別片付け・GW
- 子どもを伸ばす片づけ・子ども部屋片付け1
- エコ掃除・重曹・クエン酸・炭酸水1
- 片付け上手・片付けプロモーター
- 環境カオリスタ・エコアクション
- 得する生活情報
- 季節別片付け・Xmas編
- 季節別片付け・年末編
- きれい収納・カラーセラピー
- 防災片づけ・安心安全な部屋作り
- 講師になるには?
- 熱中症予防
- 湿気・カビ対策・アロマ重曹除湿剤
- きれい収納・カラーセラピー
- セミナー・イベント・講座
- ライセンス取得講座
- 時短10分間お掃除
- 老年前整理
- すてきライフ、日々思うこと
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。