住まいを断捨離!今を整え未来を変える断捨離トレーナー
コラム
公開日: 2015-08-22
【断捨離の鉄則】2.片づけできなくて当たり前!あなたは何も悪くない!
【断捨離の鉄則】1 はこちらをクリック!
「お家を片づけたい!」
「お部屋を片付けたい!」
「スッキリさせたい!!」
いくつもの片づけ術、整理収納術に挑戦してきても
長続きしなかった・・・リバウンド・・・
そんなあなたにオススメしたいのが【断捨離】
でもね
断捨離はむやみやたらに捨てることではありません。
そして取り組むまえに・・・知ってほしい【断捨離の鉄則】
これを知らずして、断捨離をはじめないでくださいね。
「片づけられない」と自分のことを責めないで!
片づけ。
片付かなく、家の中が荒れてくると・・・
イライラします。八つ当たりが多くなります。
そのうちに・・・
「片づけできないダメな私」
「私ってどうして片づけできないんだろう」
「どうして捨てられないんだろう」
「なぜ、一度片づけたのに維持できないんだろう」
そういって、自分を責めはじめます。
それはより片づけられない道へのワナ。
こばやしりえ からの質問
1. あなたは片づけを教えてもらったことがありますか?
2. あなたはモノの始末の付け方を教えてもらったことがありますか?
3. あなたはモノの捨て方を教えてもらったことがありますか?
さぁ、いかがでしょう?
片づけできなくて当然、だって・・・知らないから!
片づけを具体的に、こうするものだと教えてもらっていないのに
でききないのは当然のこと。
モノの始末の付け方もモノの捨て方も同じです。
片づけできないと責めない!
【断捨離の鉄則】2 は 片づけできないと自分を責めない!
片づけはとても難しいこと。
家事一般のレベルではありません。
今、あなたが取り組もうとしている片づけは
大きな氷山のようなもの。
時にめげることも、無力さを知らされることもあるでしょう。
でも
そこで自分を責める必要はありません。
知らないだけだから。
だからあなたにも知ってほしい、片づけ登山術。 それが【断捨離】
断捨離という高い視点を磨きながら
モノをドンドン片付けていきますよ。
さぁ、あなたも Let's danshari !
☆ ☆ 人生をよりよく生きるための行動哲学 断捨離 ☆ ☆
片付け、諦めていませんか?
諦める前に、断捨離にチャレンジしてみませんか?
こばやしりえ は あなたを片づけられるまで、徹底サポートいたします!
やましたひでこ公認 断捨離トレーナー こばやしりえ
こばやしりえのセミナー・講演会等実績はコチラ
セミナー情報!住まいも心もスッキリ!~必ずできる!あなただけの片づけ術~
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 断捨離の鉄則(1)〇〇のモノには手、口を出さない!2017-03-06
- 断捨離®とは? ~引き算の解決法~2016-06-23
- 断捨離が提唱する《片付け》モノの絞り込みのコツ①2016-01-27
- 断捨離が提唱する《片付け》モノを絞り込むコツ③2016-01-31
- 断捨離が提唱する《関係性の問い直し》って? ミニ実践編2016-02-02
最近投稿されたコラムを読む
- 誰でも断捨離体験談聞くことができる 『ダンシャベリ会』 を開催しました 2018-04-21
- 4/18放送 ラジオ福島『かっとびワイド』 断捨離とは? お話させていただきました 2018-04-17
- シルバー世代から「輝くプラチナ世代」へ 断捨離のススメ ~日高市シルバー人材センター様~ 2018-04-06
- 春色へ 年2回のフェイスタオル全交換 2018-04-02
- 4月1日にオススメする 《モノではない断捨離》 2018-04-01
セミナー・イベント
-
断捨離の基本セミナー 【断捨離®実践&理論 3回コース】@新宿
開催日: 2018-04-20 ~2018-05-15 -
《満席》4/18(水)ダンシャベリ会 ~ゲストをお招きして人生が変わった断捨離体験談を聞く~
開催日: 2018-04-07 ~2018-04-16 -
LINEグループで断捨離習慣化!3/1~3/28 【みんなの断捨離®LINEサロン~朝断編~】
開催日: 2018-02-14 ~2018-02-28 -
間もなく開講!《断捨離®実践&理論 3回コース@恵比寿》
開催日: 2017-01-21 ~2018-01-29
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

誰でもできる!自分自身に向き合う断捨離でステキな未来を呼び込もう(1/3)
家の中をきれいにしたい、すっきり断捨離したい、と思っている女性はたくさんいるでしょう。ですが、毎日の家事や育児、仕事に追われ、時間もエネルギーも取れず、日々全力疾走でヘトヘトに。今の生活の流れを変えたい、もっとごきげんな自分でいられるよう...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
4/18放送 ラジオ福島『かっとびワイド』 断捨離とは? お話させていただきました

4/18(水)ラジオ福島の午後の人気番組『かっとびワイド』こちらのコーナー「エコNAVIワイドくらしの玉手箱」...
シルバー世代から「輝くプラチナ世代」へ 断捨離のススメ ~日高市シルバー人材センター様~

先日埼玉県日高市 シルバー人材センター様に伺いました。大和ライフネクスト㈱様とこばやしのコラボセミナー。...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 『もったいない!』の落とし穴 27よかった
-
- 2位
- 「片付けられない」というのは《未来への一歩を躊躇していること》 25よかった
-
- 3位
- 【動画】ママのための断捨離実践三回コース 受講者のご感想 21よかった
-
- 4位
- ひきこもりの家族を抱える悩み ~部屋を片付けさせたい思い~ 20よかった
-
- 5位
- 断捨離をはじめるその前に! やってはいけない5つのコト! 17よかった
コラムのテーマ一覧
- 【30日間 断捨離®ワークプログラム】
- 断捨離トレーナー こばやしりえ
- 断捨離とは
- 断捨離のヒント
- 断捨離セミナー
- こばやしりえ の活動
- ちょっとブレイク
- お得な情報
- 《一日一捨》断捨離ヒントアイテム
- セミナー受講者様のご感想
- 【断捨離】セミナーの様子
- 【断捨離体験談】
- 【断捨離実践例】
- 【社員研修】
- 【断捨離効果】
- 【断捨離】メディア情報
- 【断捨離】子どもとの関係
- 【断捨離】パートナーシップ
- 【断捨離】高齢者と終活
- 【断捨離】人間関係
- 【断捨離】ひきこもり
- 【断捨離】クライアント様実績紹介
- 【断捨離】実家
- 【週末断捨離】土日はココをチェック!
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。