登記を最も得意とするサービスマインドの司法書士
コラム
公開日: 2016-04-12
◆「5年後になったらやろう」 と仰る方の多くが~ ◆~任意後見の必要性~
おはようございます!
司法書士 行政書士 山口里美です。
本日も朝から、相続対策に関するご相談をお受けしておりました。
基本的に、相続や相続対策のご相談は、ご自宅にお伺いします。
ご自宅にお伺いすると、ご相談者の生活ぶりがわかり、
又、必要書類もすぐさま確認させて頂くことができます。
ご高齢者にありがちなお話は、
「遺言や、任意後見が必要なことはわたった。でも今は元気だから、5年後にやろうと思う」
という先延ばし。
でも、そんな判断をされた方にかぎって、あとでご家族が後悔される様子を
何度も何度も見てきました。
断言します。
相続対策に関しては、先延ばしは何もよい結果を生みません。
身体の元気と、頭の元気は違います。
お元気であっても、判断能力が衰えてしまうと、
遺言、保険契約、贈与など、一切の法律行為はできなくなります。
本当にご自身の人生をご自身で愉しもうとされているのなら、
心配事の契約は、「判断能力が元気なうちに」済ませてしまうことをお勧めします!
☆人の心と企業を次世代に繋ぎます!
司法書士法人コスモ
http://www.cos-mo.jp/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせはこちら!
東京駅八重洲南口徒歩3分!
司法書士 山口里美へのお問い合わせはこちら。
↓
http://mbp-tokyo.com/cosmo/detail/
電話03-6703-0044(受付08:50~17:50)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナーに関するお問い合わせ、
司法書士法人コスモグループについてはこちら。
http://www.cos-mo.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Facebookページはこちら☆
http://www.facebook.com/satomi.yamaguchi.357
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お気軽にメールをくださいね!
yamaguchis@cos-mo.jp
こちらの関連するコラムもお読みください。
- ■司法書士マインド■ 数字から見る成年後見☆2013-08-27
- ■司法書士マインド■ 100歳以上の方が5万人以上☆2013-09-19
- ◆成年後見支援信託の利用を進められるようになり…◆~成年後見手続き~2017-02-25
- ◆「任意後見制度」が女性や経営者に選ばれる理由◆~任意後見制度~2016-03-25
- ◆人生初の、福知山へ。任意後見のご相談◆~成年後見手続き~2017-04-21
最近投稿されたコラムを読む
- ◆大切なのは「使う側」になること◆~経営者の思い~ 2018-04-24
- ◆ソニー銀行がパートナーシップの皆様にも住宅ローンを!◆~経営者の思い~ 2018-04-23
- ◆月刊プロパートナー様に「ビッグファーム」として掲載頂きました◆~メデアィア掲載~ 2018-04-20
- ◆5Hundredの会で、刺激を受ける!◆~経営者の思い~ 2018-04-19
- ◆相続による土地の所有権移転登記に対する登録免許税の免税措置その2◆~相続手続き~ 2018-04-18
セミナー・イベント
-
■11月13日(金)14:10~15:00 東京ビッグサイトでセミナー登壇いたします!
開催日: 2015-11-06 ~2015-11-13 -
川西阪急百貨店様で、エンディングノートを活用するセミナーを開催します!
開催日: 2015-07-08 -
オヤノコトサミットにて「親子で考えるおひとりさまのこと」と題し講演を!
開催日: 2015-03-20 ~2015-03-21
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

全国各地で圧倒的な支持を得る、登記手続きの専門家。不動産登記や相続登記、設立登記に対応(1/3)
マイホームの購入や相続、起業といった人生の一大イベントで必要となる「法的な手続き」があります。それが「登記」です。登記手続きとは、権利関係などを公示するために法務局に提出する登記簿に記載することを指し、主に司法書士が行います。 この登...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- ■経営者マインド■ 一人ではできないことも☆ 101よかった
-
- 2位
- ■司法書士マインド■ 若き司法書士の講演会デビュー☆ 98よかった
-
- 3位
- ■司法書士マインド■ オフィスで初めての女子会☆ 94よかった
-
- 4位
- ■司法書士マインド■ 想いがクリアになる☆ 66よかった
コラムのテーマ一覧
- 事業承継
- リレーションノート
- 地方創生
- 空き家問題
- 行政書士の業務
- 経営者(会社)の相続対策
- 生命保険の活用
- 大人世代の片づけ
- おひとりさま女性
- 相続対策
- 信託の活用
- フランチャイズに関するご相談
- 許認可・手続き代行
- セミナー&講演
求人情報
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。