小学生の潜在能力を引き出すこども脳教育トレーナー
コラム
公開日: 2016-02-09
大詰めを迎えた受験生へのブレイン・アドバイス!
お久しぶりです!
ブレインアップまちだこども教室です。
目を患っていた為に、コラムのアップが久々になってしまいました。健康には自信ある方なのですが、思わぬ落とし穴。。PCやスマートフォンを手放せない生活は便利ですが、気をつけないと健康を損ねますね。10数年前には考えもしなかった生活スタイルになっています。
さて、、受験大詰めの時期。皆さんの周りにも深刻な顔になっている受験生がいるのではないでしょうか?
今日は受験生へ2つのブレイン・アドバイスです!
心の中で応援しているけれど、何もしてあげられない…そんな学生さんたちに教えてあげてください。
★自信を持つ!
もっと勉強しておけばよかった、ラストスパートが間に合わなかった、落っこちたらどうしよう。。追い詰められた受験生の頭の中では、マイナスの思考がぐるんぐるん渦を巻いているかもしれませんね。その気持ち分かりますが、今ここで過去の過ちを噛みしめていても何の役にも立たないどころか、その思考は毒です。
開き直って、自分にやってくるものは全て自分の成長に必要なものがやってくる!と信じてください。自分には、その全てを乗り越える力があることに自信を持って下さい。私が生きていること自体がすばらしい!私は何でも出来る!絶対に幸せになる!という自信です。大丈夫です!本当にそうなります。
★明るい未来像を脳に描く。
ブレインアップでは、ブレインスクリーントレーニングという脳の映像化トレーニングがあります。そして、脳の中で思い描いたことを絵に描いてもらいます。すると、ビックリするくらい脳の中のイメージ鮮明度と結果が一致します。自信がなくて曖昧な絵を描く時はやはり結果も出ませんが、ハッキリ力強い具体的なイメージを描けている時は良い結果が出るな~と分かります。
自分が本当に得たい未来像を脳に思い描くのに、資格はいりません。お金も時間もかかりません。勉強量も関係ありません。自分が心から願う姿を思い描いて下さい。この時、感情が大切です。それを思い描いただけで、うれしくなる状態。心が乗らなかったり、後ろめたくてはダメです。
あと一息です!がんばってください!
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
◇関連記事
【受験生のパフォーマンスを上げるための脳教育(1)】
http://mbp-tokyo.com/brainup-machidakodomo/column/49607/
【受験生のパフォーマンスを上げるための脳教育(2)】
http://mbp-tokyo.com/brainup-machidakodomo/column/49636/
【記憶力が良くなる! ブレインスクリーン】
http://mbp-tokyo.com/brainup-machidakodomo/column/46329/
こちらの関連するコラムもお読みください。
- ゲームが子どもの脳に与える影響、ダメージを知ってください。2016-07-14
- 子どもの脳を発達させるために「脳の性質」を知ろう2016-04-28
- 脳の潜在能力を伸ばすには、まず障害物を取り除くこと2015-11-10
- 発達障害のお子さんにも効果があるのは、脳活用の「法則性」に基づいているから。。2015-11-11
- 子育て、教育の悩みで真っ先に解決することは・・・2016-07-22
最近投稿されたコラムを読む
- 【脳教育】脳の強化1Dayワークショップ開催しました! 2018-04-03
- 放課後デイサービスの子どもたちから感じた脳教育の有効性 2018-03-12
- 【脳教育】豊かな体験の中で‘メタ認知能力’を育てる 2018-03-08
- 【脳教育】リラックスした集中力で成績も上がる! 2018-02-13
- 受験対策:脳教育的「集中力の高め方」 2018-02-05
セミナー・イベント
-
~教科書1冊スピードインプット~『核心さかな学習法』
開催日: 2018-03-30 -
ブレインアップ遠足「科学未来館へ行こう!」
開催日: 2018-02-05 ~2018-02-17 -
お母さんカフェ「脳教育・子育て講座」
開催日: 2017-12-15
このプロの紹介記事

小学生の脳の力が目覚める。楽しく学べる「こども脳教育」(1/3)
子どもの特別な「脳教育」を専門に指導している教室があります。関東でこのプログラムを受けようとすれば、吉村規子さん主催の「まちだこども教室」のみという希少さです。(2015年5月現在 ⇒現在は世田谷区東玉川に移転し「奥沢教室」となっています...
プロへのお問い合わせ
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 脳を満足させるとサッと集中する! 22よかった
-
- 2位
- 感動の「国際オリンピアード大会」レポート1 19よかった
-
- 4位
- 「脳の使用説明書」持っていますか? 13よかった
-
- 5位
- 高度の集中力とメタ認知能力を身につけるトレーニング 13よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。