気持ちと行動に変化を起こすカウンセラー
コラム
公開日: 2012-10-18
何を言うかより誰が言うか
私が昔々若いビジネスパーソンだったころのお話。
いろんなアイディアを出すのが好きだし得意だった私は
業務改善策などを提案していました。
でも会社には採用されません。
ところが1か月ぐらいたって私の上司が同じ提案をすると会社は採用したのです。
その時の私の気持ちは
「同じ提案をしているのに何で私の時は採用されないの?? 差別だ!!」
「上司も私の案をパクるなんて最低!!」
こんな感じでした。
今なら理由がわかります。
当時の私は若くて実績もなくただアイディアを出していただけでした。
私には「信用」がありませんでした。
比べて、私の上司にはそれまで積み上げてきた実績・信用がありました。
その上、きちんと理論やデータといった裏付けが用意されていました。
みなさんも経験がありませんか?
言われていることは確かにその通りなんだけど
「あなたに言われたくない!!」って思ったこと(笑)
それは、言った相手に信用が無かったり、その人のこと嫌いだったり
そんな時じゃないかと思います。
話の内容が同じだとしても「誰が話すか」の方が重要なんですよね。
誰かに何かを伝えたい、そう思ったら正しい事を言うより先に
信頼を築く努力をしましょう。
メールマガジン【幸せ心理ナビ】スタートしました。
読者登録はこちら⇒ http://mail.os7.biz/m/0Lfg
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 性格に合った目標設定をしよう2014-01-15
- 中二病って知ってますか?2013-09-25
- 出来事は思いで意味を持つ2012-11-08
- ちょっとってどれくらい??2013-11-14
- あなたの欲求はなんですか?2012-10-11
最近投稿されたコラムを読む
- 「痛みと快楽」がピンとこない 2014-04-02
- 痛みと快楽 2014-03-13
- 心の健康診断 2014-01-27
- 性格に合った目標設定をしよう 2014-01-15
- ネーミングって大事ですよね 2013-12-31
セミナー・イベント
-
SPトランプで自分の性格に合った目標設定セミナー
開催日: 2014-01-29 -
SP(サブパーソナリティー)トランプ体験セミナー
開催日: 2012-11-14 -
SP(サブパーソナリティー)トランプ体験セミナー
開催日: 2012-10-17
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

変わりたいのに変われない人の為に変化を起こすお手伝いをします。(1/3)
「現代は日常生活の中で目標を持って頑張って生きている人ほど、知らず知らずのうちに無理をしすぎている人が多いですね。そんな人たちが無理せず目標にたどりつける為のお手伝いをしたいと思ってこのビジネスを始めました」 こう語るのはカラーコーディ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
「痛みと快楽」がピンとこない
4月になりましたね。花粉症の症状はついに本格化してきました・・・。さて、前回のコラムに質問をいただきまし...
痛みと快楽
今日は1月末に行った性格別目標設定セミナーの補足をお送りします。で「痛みと快楽」というタイトルですが、人間...
心の健康診断
前回お知らせした1月29日(水)18:30からの「SPトランプで自分の性格に合った目標設定」セミナーキャンセルが1名出...
性格に合った目標設定をしよう
とっても遅ればせながらですが、明けましておめでとうございます。年が明けて初めてのコラムとなってしまいました...
ネーミングって大事ですよね
みなさんは楽しいクリスマスをお過ごしでしたか?12月3週目で忘年会ラッシュが終わった私は、クリスマスらしいこ...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 「痛みと快楽」がピンとこない 2よかった
-
- 2位
- 変化はまとめてやってくる 2よかった
-
- 3位
- 痛みと快楽 1よかった
-
- 4位
- 性格に合った目標設定をしよう 1よかった
-
- 5位
- ちょっとってどれくらい?? 1よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。