豊富な経験と細やかな対応で頼れる人事・労務の専門家
プロフィール
大東恵子プロの一番の強み
きめ細やかな“サービス”で、企業の発展をサポート
社労士の仕事を、「先生業」ではなく「サービス業」として捉えた女性らしいきめ細やかな配慮が魅力の特定社会保険労務士。お客さまのパートナーとして、人事・労務問題から会社の発展をサポートする。
大阪府茨木市出身
同志社大学経済学部卒業
平成9年3月 日商岩井株式会社(現:双日株式会社)退職
平成9年4月 おおひがし労務経営事務所設立
平成20年6月 おおひがし労務経営事務所を「あすか社会保険労務士法人」(大阪)へ組織変更 代表社労士に就任
平成20年8月 あすか社会保険労務士法人東京事務所設立
平成22年6月~ 現在 東京、大阪、福島の3拠点にて活動中
- <資格>
- 特定社会保険労務士
- 2級FP技能士
- <執筆>
- 『年金制度改正のポイント』(新日本保険新聞社)
- 『あなたの遺族年金ほんとに大丈夫?』(新日本保険新聞社)
- 『9人の社労士が教える社労士事務所「経営・営業」の秘訣』(日本法令)
- <講演>
- 全労済
- 住友金属労働組合
- 新生銀行
- 大原法律専門学校
- JAバンク
- 派遣元責任者講習、他多数
- (得意テーマ:助成金・就業規則、労使問題など)
- <組織>
- あすか社会保険労務士法人
- ●東京事務所 〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-8-1 HK place 1F
- ●大阪事務所 〒530-0003 大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル6F
- ●いわき事務所 〒970-8036 福島県いわき市平谷川瀬仲山町10-1 グランSATOU FL
氏名 | 大東恵子(おおひがしけいこ) |
---|---|
会社名 | あすか社会保険労務士法人 |
事業内容 | ● 人事・労務管理(労働トラブルの解決、就業規則、給与計算など) ● セミナー・講演など |
取扱分野 | ● 社会保険・労働保険加入手続き・相談 ● 給与計算代行 ● 就業規則や各種規程作成・見直し ● 賃金・退職金制度改定 ● 是正勧告対応 ● 労働トラブルの解決 ● 人事コンサルティングなど |
特徴 | 豊富な経験から多くの事例を持ち、お客さまにあった的確なアドバイスが可能。また多数のスタッフを抱えていることから、中小企業から大企業まで、さまざまな規模の業務やアウトソーシングにも対応できる。 |
職種 | 特定社会保険労務士 |
住所 |
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-8-1 HK place 1F |
電話 | 03-6416-4705 |
受付時間 | 平日9:00~18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
ホームページ | http://www.all-smiles.jp |
最近投稿されたコラムを読む
- 「受動喫煙防止対策助成金制度」を充実 2013-05-17
- 資格喪失後の健康保険者証を使用して医療機関にかかってしまったら? 2013-03-29
- 労働保険の年度更新 2013-03-26
- 雇用促進税制 2013-03-22
- 助成金ニュース 2013-03-15
セミナー・イベント
-
【企業のためのマイナンバー対応セミナー】
開催日: 2015-08-28 -
【企業のためのマイナンバー対応セミナー】
開催日: 2015-07-28 -
「心をつなぐおもてなし」
開催日: 2014-01-28
このプロの紹介記事

〝サービス業〟として、お客さまの視点に立ったサポートを(1/3)
労働トラブルの解決や就業規則の作成・見直し、給与計算など、幅広い業務を行う社会保険労務士。仕事を〝サービス業〟と捉える大東恵子さんは、お客さまに対してきめ細やかなサポートを行う特定社会保険労務士です。 「社労士とは、人の問題を扱うから...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 資格喪失後の健康保険者証を使用して医療機関にかかってしまったら? 2よかった
-
- 2位
- 中小の傷病手当金支給、精神疾患が最多 1よかった
-
- 3位
- 「受動喫煙防止対策助成金制度」を充実 1よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。